人々の目を引く独創的なバッグを次々と発表し、ファッション界を席巻しているカツユキコダマから、新たなバッグパックが阪急メンズ大阪に登場しました。
アイテムのコンセプトは“異素材”の組み合わせ。多くのパーツを組み合わせることに定評があるカツユキコダマが、様々な素材をミックスさせ、未だかつてないバッグを完成させました。今回のブログではそれぞれ形の違う3タイプのバックパックをご紹介します。
バックパック PACK-1
当ブランドの定番でアイコンモデルがこちら。
肩口のバックルパーツの脱着によりバックパック、ボディーバッグの2通りの使い方がお楽しみいただけます。ボディはオリジナル作成のネオプレーン生地をメインにカウレザーをアクセントに使用。
適度なボリューム感と軽快な質感で、NO.10サイズのZIPPER、サイドにはテープを走らせカジュアルダウン。
フロント、メイン、バックの3層構造から成り、各ハウスにそれぞれ背面ポケットを完備しています。
バックのポケットは13inchまでのパソコンとタブレットが収納できるスリーブを完備し、高いポテンシャルを発揮。背中には4層の芯を入れ、背当たりを軽減するとともに、バッグの型崩れを防止しています。ショルダーには反発性の厚手の芯をサンドウィッチ。
肩当たりも心地よく、安定感のある仕様となっています。
PACK-5〜2nd generation 59,400円
カツユキコダマ独自の立体感は少し残しつつコンパクトにまとめ上げたルックスでスタイリッシュな印象を与えます。
PACK-6〜2nd generation〜 54,000円
全体的にノーステッチで仕上げたソリッドなルックスが特徴。丸みを帯びたデザインが優しいコーディネイトを提案するバックパックです。
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。