金曜日はほっこり絵本の読み聞かせ
■
こんにちは
ベビールーム保健師 北山です
ついに梅雨明けしましたね
早く梅雨明けて欲しかったけど。。。暑いですね
いよいよ幼稚園や学校は夏休みがスタート
これから毎日どう過ごすか
悩んでいるママたくさんいるのではないかと思います
そんな日は、博多阪急7階の『子育てコミュニティールーム』で絵本の読み聞かせどうですか?
毎週金曜日11時・13時・14時30分からは
語りの森のみなさんによる絵本の読み聞かせを行っています

ベビールーム保健師 北山です

ついに梅雨明けしましたね

早く梅雨明けて欲しかったけど。。。暑いですね

いよいよ幼稚園や学校は夏休みがスタート



そんな日は、博多阪急7階の『子育てコミュニティールーム』で絵本の読み聞かせどうですか?
毎週金曜日11時・13時・14時30分からは
語りの森のみなさんによる絵本の読み聞かせを行っています



参加費:無料

予約:不要

定員:15組の親子

読み聞かせだけではなくたくさんの童歌




始まる15分前から開放しています

お買い物のついでにどうですか

11時からは「おはようミッフィー」、「だっ、だぁー」、「おててがでたよ」
13時からは「ひまわり」、「のせてのせて」、「ちびすけどっこい」
14時30分からは「ひまわり」、「どろんこどろんこ!」、「ちびすけどっこい」
来られたお友達の月齢によって先生たちがそのつど絵本を選ばれます
よく来てくれているお子さんは、童歌が大好きこんなにいい反応をしてくれてます
「イチリ、ニリ」の時は、その時を待つように笑いません
「シリシリー」とママが足の付け根をコショコショしたときだけ大きな声を出して笑います可愛いですね
腰が座らない時期の遊び方についてよく質問を受けますが、童歌にはたくさんお子さんと触れ合いながら遊べる歌があります
これは雑巾絞りの童歌です
3~4ヶ月からでもとても楽しめますよ
ぜひ参加されてくださいね
いつも最後は大人気の「お手玉」を使った童歌
「ペッタンペッタン~餅つけ~
」頭の上に置いて手でキャッチがみんな大好き
赤ちゃんも頭の上から落ちてくるお手玉に興味津々です
毎週金曜日に行ってます
お子様のご飯やお昼寝に合わせてお好きな時間にご参加くださいね
お待ちしています
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。