ベビールーム通信№27
■

久々のブログアップになりました

気付けばもう12月。。。早いですね


今は、嘔吐下痢や風邪が流行っているようです

年末年始を楽しく過ごすためにも

手洗いうがいしっかりしましょうね


ママはテンパリスト1・2・3・保育園編
もう大好きな育児漫画です
ゲラゲラ笑えます
そして自分だけじゃないんだと思えて育児に前向きになれる本です
タラレバ女子というドラマがもうすぐ始まるみたいですがその原作の東村アキコさんのマンガです
貸し出しできますので是非読んでみてください育児中でも数時間であっという間に読み終えますよ
最近のお気に入りは
マルサイ家の三兄弟ドタバタ絵日記
「男子が3人います」
優しいタッチの絵日記で育児中の出来事を記録されています
あるある!
それはない!笑さすが男の子三人!!
ときどき嫌になっちゃう育児もこれを見ると頑張ろう
という気持ちにさせてくれる本です
お知らせ①月曜日ママカフェ特別企画ワンイヤーバースデーパーティー
日時:1月16日(月)11:00~、14:00~
場 所:7階 子育てコミュニティールーム
対象:2016年1月・2月生まれのお子様とその保護者様
参加費:1,296円(税込)
講 師:子ども文化コミュニティ
お子様が生まれて一年♪
つまり、ママになって一歳という記念すべき日です
「ママになってワンイヤーバースデー
」
日頃の癒しに子育てのこと日々の生活のことみんなで楽しく語り合いませんか♪
赤ちゃんの見守りスタッフもおりますので安心してご参加いただけます。
この回のスイーツは、ブールミッシュさんのフルーツゼリーとアンジェココさんのケーキ
お飲み物はルピシアさんの「BIRTHDAY」をご用意させていただきました
どのスイーツも目を引く可愛らしいデザインですね
他にももっとケーキやゼリーの種類がありました
ママみなさんどれにしようか楽しそうに悩まれていましたよ
この時期にオススメの絵本(お子様向け、ママ向け)も紹介されていました
お菓子やお茶も別にありお土産でお持ち帰りいただきました
美味しいスイーツもご用意してお待ちしております♪
記念にお子さんの手形も取りました
ほっこりことば
育児書も大事ですが、まずはわが子を見て、話を聞いて、抱っこして笑い合ってください。
そのあとで、この本をめくって「やっぱりこれでよかったんだ」と思ってください。それがいちばんいい子育ての方法です。
児童精神科医 佐々木正美先生より
ちょっと気になればネットや本ですぐ調べられる便利な時代ですが、その情報に振り回される時代でもあります・・・とても心に響くお言葉ですよね
わが子を、見て聞いて触れて一緒に笑う!!
今すぐできますね


ベビールーム内、子育てコミュニティールーム入り口で配布しています



平日11:00~14:00
予約不要・無料



1月4日からお待ちしています

みなさんよい年をお迎えくださいね

来年もよろしくお願いします

- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。