NPO法人こどもとくすり☆
■子育てコミュニティールーム

コミュニティールーム中村です

毎週火曜日はNPO法人こどもとくすり
子育て・医療の専門家に学ぶ「健康×子育て」講座です

11時からはママ小児歯科医 江上 麻美先生による
むし歯菌って母子感染するの?です

本日の内容
・むし歯ができる条件
・フーフーや噛み与え、どこまでOK?どこからNG?
・むし歯菌に感染しやすい時期
・母親のむし歯菌の数と子どものむし歯菌感染の関係
・初めて歯医者へ連れて行くタイミング
・むし歯菌を大量にうつさないためにできることいただいた質問
歯磨き粉をつけはじめるタイミング
歯が生えたばかり、おすすめのケア方法
歯ブラシを噛んでしまってうまくできない・・・
講座終了後にも個人的に質問の時間もございますので、気になることがあればお気軽にお尋ねくださいね
13時からはパパ薬剤師 中村 守男先生による
アレルギーとアトピーって?食物アレルギーとは?です
本日の内容
・アレルギーとは?アトピーとは?
・食物アレルギー、アトピー性皮膚炎について
・アレルギー検査の数値の変動
・アレルギー物質を完全に除去する方法と、少しずつ与えて慣れさせる方法について
・お薬の種類(抑える薬、予防する薬)いただいた質問
いつぐらいからアトピーやアレルギーはわかるの?
アレルギーは遺伝するの?
完治することはできるの?
いただいた質問の中に「あせも」のお話が出てきましたが、7月11日13時からお肌ケアについての講座がございます
日焼け・虫さされ・あせもなどこれからの季節に気になることをお話いただきます
14時15分からは「まるっと!トクトク」講座
本日はパパ薬剤師 中村 守男先生による「子どものアレルギー」を開催いたしました
本日の内容
・お薬の強さの種類、使い方
・お肌の保湿剤の使い分け
・症状が出たときにやっておくといいこと
・1回開封したお薬の試用期間
通常講座は先生のお話を聞く説明会のような形式ですが、「まるっと!トクトク」講座は会話形式の講座です
個人的にお話を聞きたい方やたくさん質問のある方はこちらの講座がおすすめです
少人数制の講座なのでゆっくりお話いただけます
本日もありがとうございました
また来月のお越しもお待ちしております
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。