大江田 由美さんによるベビーマッサージ教室★
■子育てコミュニティールーム
こんにちは

コミュニティールーム中村です

毎週水曜日11時からは
看護師 大江田 由美さんによるベビーマッサージを開催しております

第4水曜日の本日は13時からも開催いたしました

本日の午前中の会は全員女の子でしたが、午後の会はほとんどが男の子のご参加という珍しい会でした

2~10ヶ月と幅広い月齢の子たちのご参加でしたよ

月齢が近い子たちが並ぶのも見ていて癒されますが、ハイハイが得意な子の隣にまだ首が据わっていない子や最近お座りができるようになった子がいたりと、月齢が違う子を見るのも成長段階が見られてまたいいですよね

マッサージの前に絵本を読んでもらいながらリラックスしましょう

大江田先生おすすめの絵本の選び方は「20歳を過ぎた絵本」だそうです

この講座でよく読まれている「いないいないばあ」は1967年発行された絵本なので今年で50歳

長年読み継がれてきた絵本はどの時代の赤ちゃんにも人気のようですね

お部屋に慣れてきたらマッサージスタート
ベビーマッサージは「つけ根からつま先へ」が基本となります

手足のマッサージのときはこうすることで心臓に負担をかけることなく心肺機能を高められるそうですね

先生もお人形を使ってレクチャーされるので、見て真似をするだけで簡単にマッサージできますよ

この時期におすすめなツボやマッサージも教えていただきました

また、バランスボールの揺れはママのお腹の中にいたときの揺れと似ていると言われているそうで、座って揺れていると落ち着くベビーちゃんが多いようですね

1時間集中してマッサージするのは難しいので、講座中に授乳やミルクであやしながらのご参加もOKですよ

【コミュニティールームのご利用について】
講座のご参加には「博多阪急キッズクラブカード」のご提示が必要となっており、講座への参加や子供服でのお買い物でスタンプを進呈、一定数貯まった方には素敵な特典をご用意しております
子供服中央カウンターにて5分程でご入会いただけますので、講座参加前にお立ち寄りくださいませ


- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。