火曜日はこどもの健康についてのお話会。
■子育てコミュニティールーム
こんにちは

コミュニティールーム中村です

毎週火曜日はNPO法人こどもとくすり
子育て・医療の専門家に学ぶ「健康×子育て」講座を開催しております

11時からは漢方薬剤師 古高 優子さんによる
嘔吐下痢や皮膚病は体内の湿気が原因!?湿気をさばく漢方養生です


・湿気をとる食材
・アレルギーを予防する食養生
・雨の日の水分摂取について
・年齢別おすすめな食材や調理法
古高先生の講座ではおすすめな食材だけでなくお家で簡単にできる調理法も一緒に教えていただけますので、今日の講座の内容をお家ですぐに取り入れやすいですよ

7月はお肌ケアについての講座がございますので、ご興味のある方はぜひお申し込みくださいね

13時からはパパ薬剤師 中村 守男さんによる
体の発達とおちんちんのケアを知ろう!~むくの?むかないの?~です


・色や形など見た目に関しては個人差
・タマタマは体温調節のために動くこともある
・おちんちんも皮膚の一部なので清潔にすることが大切
・おむつかぶれの原因
・お家でできるケア方法
・むいたほうがいいという意見、むかなくてもいいという意見
・タマタマは体温調節のために動くこともある
・おちんちんも皮膚の一部なので清潔にすることが大切
・おむつかぶれの原因
・お家でできるケア方法
・むいたほうがいいという意見、むかなくてもいいという意見
ママにとって男の子は異性なので分からないことも多いですよね

この講座は7月にも開催がございますので、男の子をお持ちの方はチェックしてみてくださいね

14時15分からは保育アドバイザー 臼木 淑子さんによる
はたらくママのためのあるある「子育ての不安」を解消しよう!です

・起床して仕事場までの時間配分
・もしものときにこどもを見てくれるサポート団体
・預けたあとのパパママの行動
・保育園から自宅や職場までの距離や時間
・入園しやすい年齢
園の1日の流れや入園前に知っておくといいこと、復帰してから「あるある」なことなどを中心に1時間お話いただいています

今年中に仕事復帰を控えている方だけでなく、将来的に復帰を考えている方や仕事復帰後の方のご参加も可能です

【コミュニティールームのご利用について】
講座のご参加には「博多阪急キッズクラブカード」のご提示が必要となっており、講座への参加や子供服でのお買い物でスタンプを進呈、一定数貯まった方には素敵な特典をご用意しております
子供服中央カウンターにて5分程でご入会いただけますので、講座参加前にお立ち寄りくださいませ


- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。