【うま研】8月25日久保先生料理教室♪
■地階 うまちか
ス:「皆さんこんにちは
阪急うまか研究所です
8月25に行いました。
久保先生のBRUNO料理教室をお届けします
先生、お願いします
」


8月25に行いました。
久保先生のBRUNO料理教室をお届けします

先生、お願いします

久:『はーい
今回はBRUNOのオーバルホットプレートと
スチーム&ベイクトースターを使って
お家で簡単に出来るパーティーメニューを
ご紹介しました
』

今回はBRUNOのオーバルホットプレートと
スチーム&ベイクトースターを使って
お家で簡単に出来るパーティーメニューを
ご紹介しました

久:『この中から手前に映っている
オーバルホットプレートを使った
餃子をブログではご紹介させていただきます』
BRUNO餃子パーティー
◇材料◇20個分
・豚ひき肉 150g
・キャベツ 1/4個
・ニラ 50g
・生姜 1片
・鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・餃子の皮(普通サイズ) 20枚
・ズッキーニ 1本
・ミニトマト 16個
・ごま油 少々
・水 80ml
◇作り方◇
① キャベツはみじん切りにして塩をまぶし
手でよくもんでから水分をしっかりとしぼる。
ニラ、生姜はみじん切り、
ズッキーニはピーラーでスライスする。
② ボウルに豚ひき肉、キャベツ、ニラ、生姜、
鶏がらスープの素、塩を入れてよく混ぜたら、
餃子の皮にのせ、三角形に包む。
③ 平面のプレートに薄く油をひいて餃子を並べる。
【MED】で餃子の底面に焼き色がつくまで焼き、
水を加えてフタをして7~8粉蒸し焼きにする。
④ ミニトマト、ズッキーニを飾る。
ス:「美味しそうですねー
ホットプレートに並んだ餃子がすごく可愛かったのですが
撮り損ねてしまいました
」
久:『残念ーーー
ですが、ご自宅にホットプレートがある皆さんは
ぜひ皮を三角に折って
ミニトマトとスライスしたズッキーニをくるっと
丸めて並べてみてください
すごく可愛くいつもの餃子がパーティー風に
大変身します
』
ス:「先生ありがとうございます
次回の久保先生のセミナーですが
10月5日(火)を予定しております。
ご参加にはお申し込みが必要となりますので
9月21日(月)~9月26日(土)の期間に
店頭前看板もしくは、博多阪急HPにて
お申し込みくださいませ。
そして、 うまか研究所も 万全とはいえませんが
距離感や衛生面等 皆さんにご協力いただきながら
頑張ってまいります!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
それでは、また次回もお楽しみに♪」
久:「久保 ゆりか先生」
ス:「うまか研究所スタッフ」
【阪急うまか研究所とは】
料理作りを体験したり、生産者の方や専門家の話を聞いてみたり
生活がちょっと豊かになる「暮らしのヒント」が見つかる場所です。

ホットプレートに並んだ餃子がすごく可愛かったのですが
撮り損ねてしまいました


久:『残念ーーー

ですが、ご自宅にホットプレートがある皆さんは
ぜひ皮を三角に折って
ミニトマトとスライスしたズッキーニをくるっと
丸めて並べてみてください

すごく可愛くいつもの餃子がパーティー風に
大変身します


ス:「先生ありがとうございます

次回の久保先生のセミナーですが
10月5日(火)を予定しております。
ご参加にはお申し込みが必要となりますので
9月21日(月)~9月26日(土)の期間に
店頭前看板もしくは、博多阪急HPにて
お申し込みくださいませ。
そして、 うまか研究所も 万全とはいえませんが
距離感や衛生面等 皆さんにご協力いただきながら
頑張ってまいります!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
それでは、また次回もお楽しみに♪」
久:「久保 ゆりか先生」
ス:「うまか研究所スタッフ」
【阪急うまか研究所とは】
料理作りを体験したり、生産者の方や専門家の話を聞いてみたり
生活がちょっと豊かになる「暮らしのヒント」が見つかる場所です。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。