◎5月14日(水)~20日(火)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
「下窪勲製茶」
霧の山麓で育てた自園自製の厳選一番茶のみ使用。甘味と渋味のバランスがよく濃厚なお茶です。
※最終日は午後7時終了。
新茶プレミアム緑(100g)1,620円
「福岡茶匠つじの」
福岡を代表する銘茶、八女茶。今年摘まれたばかりの八女新茶です。一年に一度の新茶ならではの爽やかな味と香りはこの時期にしか味わえない貴重なものです。
※最終日は午後7時終了。
八女新茶(80g)1,620円
「松茶商店」
客家擂茶(はっかれいちゃ)は、20種類以上の豆や穀物類をていねいにすりつぶし、丸ごと粉末状にした台湾原産の穀物茶です。香ばしいきな粉のような風味で、豆乳や牛乳で割って飲むのもおすすめです。
※最終日は午後7時終了。
客家擂茶(600g)2,862円
「TREEE'S KYOTO」
米粉ならではのサクッ、ホロホロと優しくほどけていくレトロな食感と、それぞれのお茶の個性を生かした風味豊かな味わいと香りがフワッとお口に心地よく広がります。厳選したシングルオリジン抹茶(単一品種の抹茶)の食べ比べや、鮮やかな彩りの葉っぱ型のボタニカルクッキーをお楽しみください。
※最終日は午後7時終了。
ボタニカルクッキー缶(1個)4,320円
「富久屋」
米粉とやまいもを使用した、もっちりの食感の生地の中にこし餡が入った鹿児島銘菓のお饅頭です。
※最終日は午後7時終了。
かるかん饅頭(1個)195円
デリパライベント
強力な藁の炎で炙りあげたかつおのタタキは、香りと旨みが豊かです。薬味をたっぷりかけ、“ゆずポン酢”でお楽しみください。
高知「四万十生産」
藁焼き鰹のたたき(100g)799円
日本の味イベント
『とっておきのお茶時間』
■5月14日(水)~27日(火)
青々しく若々しい旬の味わい、香りを楽しむ新茶です。“水出し”にも使いやすいティーバッグ。茶葉の甘味、旨みを存分に引き出してお楽しみください。
京都「一保堂茶舗」
宇治本場新茶ティーバッグ(7g×8袋入り)1,620円
蔵元催事
優しい甘やかな口当たりで、滑らかな酸味が印象強く残ります。乳製品と相性が良いです。
福岡「鷹正宗」筑水17 純米吟醸 パントビスコラベル(720ml)2,200円
さつまいもの柔らかな香りと、のどごしの良い薩摩焼酎です。令和6酒造年度『鹿児島県本格焼酎鑑評会』の総裁賞代表受賞。
鹿児島「さつま無双」三和鶴(900ml、芋、25%)1,096円
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。