◎7月30日(水)~8月5日(火)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
「龍潭」
焼いてよし、蒸してよし。肉汁たっぷり包み込んだ自慢の小籠包です。
※最終日は午後7時終了
小籠包(8個入り)1,512円
「角英」
豆腐と魚のすり身で作ったお好み焼きが登場。モダンは、中華麵をつかったボリュームがある商品で一番人気です。ネギ・チーズ・エビ・タコに関しては、小麦を使わないグルテンフリーの商品です。
※最終日は午後7時終了
豆腐のお好み焼き(3枚入り)1,481円
「梅見月」
紀州南高梅の訳ありつぶれ梅をご家庭用に!まるで大トロのような、とろける口どけが特徴のハチミツを加えたつぶれ梅です。とろ~り甘いお味はご飯のお供にも、お茶請けにもぴったり。お子様から大人まで、家族みんなで楽しめるまろやかな味わいです。
大トロつぶれ梅・みつ(300g)1,401円
「モロゾフ」
パリッ、ひんやり。香ばしいファヤージュと濃厚なアイスの絶妙な味わいの“ファヤージュサンド”。香ばしいスライスナッツをしきつめ、木の葉型に焼き上げた「モロゾフ」のロングセラー焼菓子
“ファヤージュ”で、濃厚なアイスをサンドしました。
さらにチョコレートをコーティングしたひと口サイズのロングセラー“グラス オ ショコラ”もあわせてお楽しみください。
※最終日は午後7時終了
ファヤージュサンドアイス(バニラ、チョコレート)各1個 324円
「お伊勢たい焼き 縁屋」
三重県名物の伊勢餅が入った新感覚の薄皮たい焼き。中に入ってる伊勢餅は冷めても固くならず焼き立てはトロトロ、冷めたらもちもち。ほかでは味わえない看板商品です。
お伊勢たい焼き(1個)301円
デリパライベント
神戸の池本醬油をベースにたっぷりのすりおろしリンゴを加え、約1ヵ月熟成させた秘伝醬油ダレに新鮮な国産若鶏を漬け込みました。外はカリっと中はジューシーにひとつひとつていねいに揚げています。
兵庫「揚匠しげ盛」
から揚げもも秘伝醬油味(100g)486円
日本の味イベント
『あんこを使った涼しいお菓子』
■7月30日(水)~8月5日(火)
北海道産の小豆をていねいに煮込んで作られ、なめらかで口どけの良い食感が魅力です。小豆本来の風味を楽しめるひと品です。
京都「髙野屋貞広」
竹の詩 水ようかん(1本)356円
蔵元催事
瓶内2次発酵をじっくりと時間をかけて行うことで、微細で滑らかな泡が長く持続します。京都府産米を100%使用。米と米麹だけで醸し、吟醸香を想起する優しい果実味とやや甘味を帯びた味わいが特長です。
京都「齊藤酒造」
Sparkling sake・cloudy(360ml)1,540円
減圧蒸留、常圧蒸溜、2種の黒糖焼酎をオーク樽で長期貯蔵し、絶妙なバランスでブレンドしました。華やかな香りとほのかな甘味が特長です。
鹿児島「町田酒造」
一村(720ml、黒糖、25%)1,754円
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。