◎10月1日(水)~7日(火)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
福岡「角の八女茶」
福岡をはじめ九州の厳選した茶葉のみを使用。水筒やポットにポンと入れるだけで簡単にお茶ができます。特に水出しがおすすめです。
八女のかおり金祥(100g)1,188円
福岡「ヨーロピアンベーカリーikeya」
モチモチの塩味のブレッツェル生地に発酵バターをたっぷり注入しました。
発酵バタープレッツェル(1個)486円
三重「やき肉千力」
松阪牛ならではの肉の甘みと深みをお楽しみください。
松阪牛カルビ弁当(一人前)1,981円
大分「寿司・割烹おおむろ」
新鮮なうにと玖珠・竹田産の“ひのひかり”を秘伝のだしで炊き上げました。磯の香りと、うにの食味をお楽しみください。
うにめし(3個入り)1,134円
兵庫「神戸三宮よいきち」
長年かけて作り上げた特製たれを使った、こだわりの手羽唐揚げです。
手羽唐揚げ【甘口ごま風味・辛口スパイシー・あっさりうま塩】(100g)648円
日本の味
「鎌倉紅谷」10月1日(水)~14日(火)
自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バター生地で挟んで焼き上げ、贅沢なおいしさに仕上がりました。
神奈川「鎌倉紅谷」
クルミッ子 5個入 810円
蔵元催事
厳選トウモロコシ100%使用。3年以上樫樽貯蔵熟成させたまろやかで香ばしい軽快なのど越しが特長です。
宮崎「高千穂酒造」静寂の時(720ml、トウモロコシ、25%)1,408円
10月1日(水)の『日本酒の日』は、蔵元が酒造りを開始する“日本酒の新年”。毎年、全国でお祝いのイベントが開催されています。日本酒で乾杯しましょう!
『日本酒の日』
全国の蔵元から、選りすぐりの商品をご用意いたしました。
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。