◎10月8日(水)~14日(火)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
新潟「万越屋」
新潟の雪にさらしアクをとり、柚子・糀・塩をあわせ発酵させてつくる“かんずり”を使って漬け込んだ明太子です。
かんずり明太子(100g)1,296円
鹿児島「有村屋」
もずく天、しょうが天、明太子天など、珍しいさつまあげも詰合せたセットです。
うんまかセット(11個入り)1,620円
大阪「大阪府中央卸売市場 うえだ屋」
大阪・堺の地しょう油を使い、牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだ、ご飯にも酒の肴にも合うひと品です。
牛すじこんにゃく炊き(100g)756円
三重「お伊勢たい焼き縁屋」
三重県名物の伊勢餅が入った新感覚の薄皮たい焼き。冷めても固くならない伊勢餅は焼き立てはトロトロ、冷めたらモチモチの「縁屋」の看板商品です。
お伊勢たい焼き(1個)301円
兵庫「モロゾフ」
ガラスカップからあふれるようにはいっている、こがね色のチーズケーキ。 その下をみてみるとやさしげなクリーム色にカラメル色のソース・・・。もしかしてプリンにチーズケーキが乗っている?!ありそうだけどなかったプリンが期間限定で登場します。
プリンとチーズケーキ(1個)486円
日本の味
「鎌倉紅谷」
10月1日(水)~14日(火)
自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バター生地で挟み焼き上げ、贅沢なおいしさに仕上がりました。
神奈川「鎌倉紅谷」
クルミッ子 5個入 810円
蔵元催事
“ひやおろし”は、秋限定のお酒です。軽やかな口当たりと、若々しさがほのかに残る熟成具合が特長です。
島根「李白酒造」李白 特別純米 ひやおろし(720ml)1,760円
芋の甘い香りとスッキリとした飲み口が特長です。ロック・水割り・炭酸割り・カクテルベースと、様々な飲み方でお楽しみください。
(写真)鹿児島「白露酒造」 博多Violet(720ml、芋、22%)3,300円
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。