◎10月15日(水)~21日(火)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
神奈川「別邸」
ステーキ、ハンバーグ、焼肉が一度にすべて食べられる贅沢弁当です。
牛ステーキ&ハンバーグ弁当(一人前)2,160円
青森「カネセ高橋かまぼこ店」
ぷりぷりのすり身にひと手間加えた具材を練り込み揚げました。
すり身天詰合せ(1パック)1,401円
青森「新改商店」
国内産するめをオリジナルのたれで仕上げました。
海峡するめ(80g)2,160円
熊本「福田屋 熊本和栗庵」
熊本県産和栗に砂糖と水あめだけを加え、独自製法で作りました。ほろりとした食感と豊かな風味が口いっぱいに広がります。
栗好き(6個入り)1,361円
静岡「修善寺プリン」
厳選した素材で作られる特別なプリンです。手作りのカラメルソースを別添えでお楽しみください。
修善寺プリン白極(1個)451円
「LA PANADERIA DOTS」
シュガーグレーズをコーティングさせたプレーンなドーナツ。甘さ控えめでシンプルさが魅力です。
グレイズド ドーナツ(1個) 321円
日本の味
『秋の味覚フェア』
■10月15日(水)~28日(火)
新鮮な国内産の栗を厳選し、栗と砂糖のみでていねいに茶巾絞りにして仕上げました。
岐阜「信玄堂」
栗きんとん(3個入り)951円
『秋の味覚フェア』
■10月15日(水)~28日(火)
昔ながらのきんつばに一工夫し、寒天を使用しもっちりとした食感に。栗の焼き印で仕上げています。
岐阜「御菓子所 しん」
つばもち(1個)231円
蔵元催事
優しく甘やかな口当たりで、滑らかな酸味が印象強い味わいです。
福岡「鷹正宗」筑水17 純米吟醸 パントビスコラベル(720ml)2,200円
球磨焼酎の正統派の味わいです。長期貯蔵するなかで出る特徴的な甘み、香り、深みが楽しめます。
熊本「六調子酒造」特吟 六調子(720ml)3,047円
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。