こども服・呉服
薄いブルーに見えるところが「底」で、素材は牛革です
ベージュ部分が「かかと」で、素材はゴムです
次は実際に履いた使用中の草履画像です
あまり美しくないのですが、ご容赦ください
このように、履いているうちに革の部分もゴムの部分も磨り減ってきますが、特にかかとは、
・体重がかかる
・アスファルトとゴムとの摩擦が大きい
・・・ために、減りやすく、釘の頭さえもなくなってくるのです
余談ですが、長期間保管していると、ゴムが硬化して割れることもあるんです
輪ゴムが切れたり、パンプスのかかとのゴムが割れた経験はないですか?
さて、そこでかかとの取り替えです
かかとのゴムは草履の形によって2種類ご用意しています
左の草履には通常タイプ、右は幅広タイプがぴったりサイズ
そして、仕上がりは → → →
ピカピカ
になりました!
▼左 通常タイプ 432円
▼右 幅広タイプ 648円
古いかかとゴムを取り外して、付け替える1足分の金額です。
職人在駐時ですと10分ほどで仕上がります
着物でお出かけのついでに立ち寄られる方も多いですよ
※不在時はお預かりとなります