フード
阪急うめだ本店は建て替えしてから1周年を迎えることが出来ました。
これもひとえにお客様のおかげだと思っております。
本当にありがとうございます。
毎日売場はバタバタしていて忙しい毎日を過ごしていますが・・・
気がつけば紅葉の時期となり、
何かいいものは・・・と考えていると・・・
紅葉といえば・・・
京都ですよね。京都といえば・・・
嵐山→湯豆腐→ぽん酢!!!
というもろ子の連想ゲームのもと、
たどりついたのはぽん酢でした♪
ということで今回は九重雑賀の『手造りすだちぽん酢 海ぽん山ぽん』
紹介したいと思います。
九重雑賀(ここのえさいか と読みます)は、
お酢、お酒の販売店で和歌山にあります。
和歌山は日本有数の食酢の消費圏なんだそうです。
海の幸の味も山の幸の味も
良く知る土地(和歌山)の方々の舌に
九重雑賀の酢の味は育てられ、守られてきたぽん酢です。
お酢は前からグロッサリーにあったのですが、
ぽん酢は実はニューフェイスなんです!!!
もろ子が気になっていたこの
九重雑賀の『手造りすだちぽん酢 海ぽん山ぽん』
お味は・・・というと・・・