フード
この『お手間とらせ酢』なのですが
もろ子が惹かれたのがネーミング。
『お手間とらせ酢』ってどういう意味?
って思うと気になって仕方ありませんでした。
購買意欲をそそるネーミングですよね・・・。
思わずもろ子は購入し、
とりあえず少量を手にとって味見してみました。
これは本当においしい♪
昆布と鰹節のだしの旨みが先にきて、
後味ほんのりてんさい糖の甘みと、
お酢本来の酸っぱさが残ります。
これは本当に上品でおいしいものだと
味の余韻で気付かされます。
だし醤油ってよくご存知だとは思いますが、
この『お手間とらせ酢』は言うなれば
”だし酢”って感じです。
まさに万能調味”酢”です。
「酢のものは健康に良いけれど作るのが面倒・・・」
というお客様も多いと思います。
この『お手間とらせ酢』があればかけるだけで
簡単に「酢のもの」ができちゃいます。
まさに~お手間とらせず!!!~って感じでしょう~笑♪
もろ子は納得しました。
主婦の強い味方になってくれること間違いなし!!!です。
もずく、わかめなどの酢のもの、
おろし大根や胡瓜などにもそのままかけてお使いいただけます。
他にも、酢豚やラーメンなどの中華料理の仕上げに
ひとふりで味を引き締め、風味豊かに仕上げます。
またご家庭にある味噌に
『お手間とらせ酢』を加えますと、
おいしい「酢味噌」が出来ます。
ぜひお試しください。
~お手間とらせず~お使いいただけます。
ご来店お待ちいたしております。