
マルサンアイととり野菜みそのコラボ鍋つゆのご紹介です

- 更新日:
2018/11/28
-
-
-
グロッサリーブログ担当 加藤です

グロッサリーの商品の美味しさや魅力についてご紹介致します

急に寒くなりお鍋が食べたい!!という食欲が沸々わいているこの頃です。
この前はトマト鍋をし、〆はニョッキととろけるチーズをいれて
トマトパスタ風を楽しみました

今回ご紹介する商品は、まつやとマルサンアイが共同で開発した鍋スープです。
昭和39年に創業した石川県「まつや」は、北前船の伝統を受け継ぐみそ鍋の元祖です。
マルサンアイは大豆一筋での豆乳が有名です。
写真左:ごまみそ鍋スープ
720g 359円
まつや「とり野菜みそ」のコク、マルサン「純正こうじみそ」のまろやかさ、二つのみその旨味を生かしたごまみそ鍋スープです。白練りゴマも使用しています。
お好みで、唐辛子、ラー油を入れてお召し上がりください。具材は豚挽き肉、もやし、しめじもおススメです。
写真右:豆乳鍋スープ
720g 359円
まつや「とり野菜みそ」と有機大豆使用のマルサン豆乳で仕上げた鍋スープです。とり野菜みそと豆乳の絶妙ハーモニーが味わえます。お好みで唐辛子、バターを入れてお召し上がりください。煮立たせないように火加減は弱火で作るのがおススメです。具材はねぎ、もやし、春菊もおススメです。
どちらの鍋も〆は
ラーメンがおススメです。
ごまみそ鍋は、残ったスープでラーメンを煮込み、刻みねぎ・
ラー油等を加えてお楽しみください。
豆乳鍋は、残ったスープでラーメンを煮込み、刻みねぎ・コーン等を加えて
バター乗せてお楽しみください。
しっかり味のゴマ味噌鍋か、まろやかな味わいの豆乳鍋にするか
その日の気分にあわせてお鍋を楽しんでください。
ご来店お待ちしております
