フード
写真左:天の橋立 子持ちししゃも油漬け
105g 540円
脂ののった子持ちししゃもに軽く塩を効かせて、油漬けにしました
ししゃもの身はふっくらしていて、中には卵もぎっしり詰まっています
噛んだときの、卵のプチプチ感がやみつきになっちゃいます
写真中央:天の橋立 オイルサーディン
105g 431円
日本近海で捕れた「金樽真イワシ」を油漬けにしました
小ぶりですが、丸々と太っており、脂のノリが非常に良いです
写真右:天の橋立 わかさぎ油漬け
95g 524円
新鮮なワカサギを油漬けにしました
通常のオイルサーディンより身が大きめで、しっかりとした食感が特徴です
ここからは「オイルサーディン」のアレンジレシピをいくつかご紹介
Ⅰ オイルサーディンのチーズ焼き
【作り方】
①オイルサーディンの缶を開き、鷹の爪をちぎって乗せる(缶汁は入っているそのままでOK)
②ピザ用チーズを乗せて魚焼きグリルへ
③5分くらい焼き、チーズが溶けて焦げ目がついてきたら完成
Ⅱ きゅうりとオイルサーディンの梅和え
【作り方】
①ところどころ皮を剥いたきゅうりを1cm幅に切る
②切ったきゅうりをボールに入れ、叩いた梅干し1個、レモン汁1/4個、塩コショウ、醤油を加え、和える
③最後にオイルサーディンを汁ごと入れ、和えれば完成
どちらも簡単なのに、ちょっぴりリッチなお酒のアテになりますよ
ぜひ自宅で作ってみてくださいね