リビング・美術・時計・メガネ
イベントでは鍋敷き、弁当箱といった竹を編んで作られたアイテムが展示、販売されます
竹の大きな特徴は水切りに優れていることです。
野菜など食材の水気を適度に取ってくれます
これからの季節はそばに竹のざるを使うのもいいですね
竹と言っても種類が違うだけで色も雰囲気も大きく変わります。
光沢がきれいな白竹、1つ1つ模様が異なる黒竹がその代表でしょう
様々な竹を組み合わせることで美しい1つの作品になります。
こちらが今回のイベントの竹製品を作っておられる岡悠さんです
5月20日(土)、5月21日(日)には岡さんと一緒に竹の鍋敷きを作るワークショップを行ないます
【ワークショップについて】
・日時:5月20日(土)、5月21日(日)
各日とも①13:00~15:00 ②15:30~17:30
・定員:各回6名様(先着順)
・参加費:3,600 円
・注意点:作る工程で水を使用いたします。エプロン、タオルのご用意はございますが、濡れても差し支えない格好でご参加ください。
・お申し込み受付:7階荒物雑貨店06-6361-1381(代表)