
永松仁美の楽しき愛しきお誂え
-京都のモダンスタイル-
イベント開催のお知らせ

- 更新日:
2016/5/11
-
-
-
◎5月25日(水)~5月30日(月) 催し最終日は午後6時終了
◎9階 阪急うめだギャラリー
5月25日(水)から9階 阪急うめだギャラリーでは
永松仁美の楽しき愛しきお誂え -京都のモダンスタイル- を開催いたします。
祇園でギャラリー「昂KYOTO」を主宰する永松仁美さん。
骨董商の長女として育ち、骨董に慣れ親しんできた彼女が
京都で出会った古いものと現代作家の作品を取り合せたモダンな設えをお届けします。
永松さんが旧知の作り手に“お誂え”した器や作品も。
魅力的な“お誂え”と美しい“設え”をお楽しみください。
期間中、トークショーやワークショップも開催いたします。
皆様、ふるってご参加くださいませ。
■『色の世界 -平安のかさねからいま- 』 トークショー 永松仁美さんをはじめ、京都の老舗の店主の方々によるトークショー。
◎5月28日(土) ①午前11時~ ②午後2時~ (各回約45分)
◎阪急うめだギャラリー
◎参加費無料・ご予約不要
★出演:「染司よしおか」五代目当主 染色史家 吉岡幸雄さん、
「御菓子司 鍵善良房」十五代当主 今西善也さん、
「かみ添」店主 嘉戸浩さん、
「昂KYOTO」 永松仁美さん
■「ガクブチのヤマモト」による『世界でたった一つの額縁』ワークショップ 京都でひとつひとつハンドメイドで制作されている額縁専門店「ガクブチのヤマモト」による
ワークショップ。大切なものを置く、自分だけのオリジナル額縁(フォトスタンド)をつくりませんか。
◎5月27日(金) 午後3時~ (約90分)
◎阪急うめだギャラリー
◎参加費:10,800円(材料費込)
◎定員:10人
お申込・詳細はこちらから>>■創業文久元年 山野草を取り扱う「花政」による『花と遊ぶ日』ワークショップ 京都で料亭や旅館の花守として知られる「花政」。今回は作家 浅井庸祐さんの器に
山野草を使った寄せ植えワークショップを開催。作家の器とグリーンの調和で京都のモダンスタイルに。
◎5月29(日) ①午前11時~ ②午後2時~ (各回約90分)
◎阪急うめだギャラリー
◎参加費:8,640円(花器・材料費込)
◎定員:各回10人
お申込・詳細はこちらから>>ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
※都合により、イベントの内容が変更になる場合がございます。