
バレンタインチョコレート博覧会
カカオ豆からチョコレートを作ってみませんか?

- 更新日:
2015/1/23
-
-
-
◎1月28日(水)~2月14日(土) 催し最終日は午後9時終了
◎9階 祝祭広場
チョコレートの原料はカカオ豆っていうことはなんとなく知っているけれど、実際にどうやって作るの?と考えてみるとあまり想像がつかないですよね。
バレンタインチョコレート博覧会では、カカオ豆から実際にチョコレートを作るワークショップを開催いたします!
講師をつとめてくださる「カカオ・ラボ」主宰の竹林利朗さん。
どんな風に作るのか、ひと足お先に竹林さんにチョコレートの作り方を習いに行ってきました!
上:カカオ豆を発酵させて、乾燥させたもの。まずはこれを水で洗います。
下:上のカカオ豆を直火で焙炒したものがこちら。水分が飛んで軽くなります。
※「バレンタインチョコレート博覧会」のワークショップでは直火が使用できないため焙炒の行程はおこないません。
左上:焙炒した豆の皮をむき、機械で粉々にします。
左下:カカオバターを湯煎して溶かしたものを加えて混ぜると…
右:なめらかに仕上がってきました!
ナッツ類やドライフルーツなどを自由にトッピングして、冷蔵庫で固まるまで30分ほど冷やせば完成です!!
※「バレンタインチョコレート博覧会」でのワークショップ内容とは一部行程が異なる場合がございます。
初めてでしたが意外と簡単に作ることができましたよ。
竹林さんによるワークショップは2月1日に開催いたします。
今回ご紹介した板チョコ作りだけではなく、
ボンボンショコラ作りや
お子様向けのワークショップもありますのでお好きなイベントにご参加くださいませ。
◎2月1日(日) 午前11時~午後1時 「カカオ豆から作るボンボンショコラ」
◎参加費:2,501円 ◎定員:24名
◎2月1日(日) 午後3時~午後4時30分 「カカオ豆からチョコレートを作ろう for Kids」
◎参加費:2,501円 ◎定員:16名
◎2月1日(日) 午後6時30分~午後8時 「カカオ豆から作る混ぜもののない大人の板チョコレート」
◎参加費:2,501円 ◎定員:24名
参加方法やその他のイベント情報など詳細は
こちらから》》》