文具・手芸・趣味雑貨
アンティークブロードウエイ(左)
フランスのアールヌーボーからアールデコまでの上質なジュエリーと、
ヌーボー時代を中心としたテーブルウエアを紹介します。
アーツ&アンティークス ミアルカ(右)
アンティーク専門店 。18世紀~20世紀初期にヨーロッパでつくられた、
アンティークジュエリーを中心に、ガラス器、銀器、陶器、
レースなどをご紹介しています。1989年創業。
マムール・Marinette(左)
Marinette(マリネット)は、南フランスの高級リゾート地サントロペ発祥のインテリアブランドです。
50年以上、ファブリック商品を中心に多くのファンを持ち、その中でも15世紀から南仏で作られている、
伝統的なキルティング手法で作られた”Boutis(ブティ)”はマリネットを代表する商品です。
ブティは・・布と布の間に綿を詰めて膨らませ、ステッチと陰影で柄を表現します。
独特なニュアンスを持つシックなカラーとデザインのバリエーションは、
マリネットの上質でエレガントな製品作りを現しています。
エンジェルコレクション(右)
"銀座一のクラシックなビルにある「銀座の小さな隠れ家」エンジェルコレクションは、
フランスの美しく綺麗なものにこだわった、品々を沢山詰め込んだお店です。
ナポレオン3世時代に造られた、ロマンチックな装飾があしらわれた工芸品やジュエリー、
レースやシルクを贅沢に使用した布製品、フランスならではの色彩やセンスを感じさせる
手芸用品や、パーツ類を沢山そろえました。"
アンティーク サガン(左)
19世紀後期から20世紀初期のアンチィークジュエリーをはじめ、
当時の生活を想像させるレースやバック、舞踏会の手帳などと、オールドバカラや
シルバーの工芸品など、職人の繊細な手仕事にこだわっています。
カンランシャ(右)
神戸灘駅近くのアンティーク照明のカンランシャです。リヨンから南フランスを
メインに、アールヌーボーからアールデコ、フィフティーズのかわいい照明器、
シャンデリア、ランプスタンド等を探し廻っています。
Sibora(左)
海と山に挟まれた神戸にてSiboraはちょっと不思議な魅力を持った、珍しい
アンティーク雑貨の取扱いをしています。剥製や標本、美しい小物、
古くて貴重な博物誌など…他にはない珍しい物から、貴重な物まで、拘りやセンスを
感じて頂ける商品をたくさん揃えております。
Tara(右)
「TARA」では、フランスで買い付けてきた1900年~1970年代頃までの、
デッドストックのアクセサリー&ボタンを取り扱っています。
遊び心のあるデザインや、レトロなお色が綺麗な商品をご紹介致します。
アンティーク ラルモワード ツバキ(左)
神戸 六甲にある西洋アンティークの小さなお店です。
ヨーロッパの国々からアクセサリーや雑貨、ぬいぐるみ、食器、ファブリック、
小物まで、様々な物を集めています。特にコスチュームジュエリーのブローチは、
1000点以上を取り揃えております。生活に根ざした、長く大切にして頂ける物を
取り扱っております。
ルプチソムアンティーク(右)
京都三条通りにある小さなアンティークショップです。フランスをはじめ蚤の市で
集めた古いレース、珍しいボタン、可愛いソーイング小物、時を経て愛される
ブロカント雑貨等をご紹介しています。
その他にもCO・デュスティル・アンティークスミディなども出展いたします。