文具・手芸・趣味雑貨
【PAPER STORY】
1931年設立のフィレンツェの老舗メーカーROSSI社の、装飾的ペーパーをA4サイズにて70柄販売。
また、同社の完全ハンドメイドマーブルペーパー(墨流し)や、
2017年新製品のレタープレス箔押しペーパーを50X70cmサイズで販売致します。
【山本紙業】
山本紙業は堺にある紙屋です。色んな色や厚み、大きさの紙が入った紙の詰め合わせや、
端紙(はがみ)の束、色んな紙を箱に詰める「紙の箱詰め」ワークショップ等…。
紙を盛りだくさんにして皆様のお越しをお待ちしてます!
【nemunoki paper item】
「シンプルなのに、ちょっぴりくせのある紙雑貨」。不思議なモチーフ、あそびごころ。
使う人が手を加える余白。 そんなイメージをこころがけて、 紙を素材とした
ものづくりをしています。 近年は猫の紙雑貨を多く販売しております。
BONNOUM(右)
イラストレーター・デザイナーの傍らmasajiとyukajiの二人で「BONNOUM」として
作家活動をしています。和をモチーフにしたものを中心に、ゆるいテイストで
癒されるような紙雑貨を作っています。
キイロノハサミ (左)
小さく紙を切り貼りしています。使うものは、子ども用のハサミと、画用紙、糊、赤鉛筆、
ほそい黒ペン。身近な道具で童話や、職業、季節の出来事など、すぐそばにある「たのしい」を
作っています。
【ギャラリーカドッコ】
gallery cadoccoでは、作家さんの個展などの他に、「geccancadocco」というタイトルで
ギャラリーが編集する企画展を開催しています。中でも「パピエフォレスタ」は、
イチオシの紙モノ作家やアンティークショップなどが出展する人気のイベント。
このたび初めて、西荻窪の以外での出張販売をいたします!
その他にも、たくさんのブランドやショップが登場!
<出展一覧>
足立真人、アランジアロンゾ、アルファベット、East Tokyo Studio、大直、大原そう、紙匠雑貨エモジ、
カモメ屋、かよくらふと、キイロノハサミ、銀座 白光 木の香、guri+、啓文社印刷工業、KotobukiーDou、
シイング、下村優介、*字路雑貨店、善九郎工房、そよそよ、高跳、谷田有似、ちぃぶっく、チャルカ、
nemunoki paper item、ハコデキット、ハニースタイル、Baddy o.p.m.、プリックル、PAPER STORY、
ペーパーメイク、本は人生のおやつです、BONNOUM、マツオマミ、モーネ工房、モロモトタクマ、山本紙業、
夜長堂、RE:KAO、ギャラリーカドッコ(青空亭(いぬんこ)、via carousel、wiggieカンパニー、オトギデザインズ、
KASANE、cobato shop&houso、サウスアベニュー、つきまる雑貨店、play on words、marini*monteany、
まんまる○、遊星商会)