★4月24日(水)~4月30日(火) 中央街区パーク『紙市』を開催致します★
更新日:
2019/4/14
◎4月24日(水)~4月30日(火) 催し最終日は午後5時終了
◎10階 『うめだスーク』 中央街区パーク
中央街区パーク『紙市』 を開催致します。 紙やノート、雑貨などさまざまな紙アイテムが一同にそろいます。 紙好き女子も男子も是非お越し下さいませ。 今回は「BOX」好きにも嬉しいコーナーもございます。
■merinomi(メリノミ) オリジナルの連続模様を描き、それを紙モノ、布モノ、革モノなど、ひらめくままに展開しています。 落ち着いた色使いで描く花や生きもの、身近なものやカタチをモチーフにした模様が、日々の暮らしにほんの少しイロドリを添えることができればと… やさしい存在感のある作品づくりを目指します。
■puntas スタンプを反転させた屋号の由来通り、版画を使い制作を行なっている、折田治代・熊本汐里・本田このみによる3人組グループ「puntas」。 “版画をもっと身近に”を合い言葉に、優しい色使いと愛らしいデザインの版画を箱や器などの作品へと仕立てています。 サイズや形状もたくさん取り揃えているので、用途にあわせてお好みのものを見つけにいらしてください。
■marini*monteany 野田智裕と篠崎真裕の夫婦で活動。 2人で一枚の絵を描くスタイルで野田が動物 篠崎が子供を描く。 東京を拠点に各地のギャラリーでの個展や美術館パブリックスペースでのワークショップを開催。 絵本や挿絵など本の仕事をはじめ雑貨の制作なども手がける。
■ペーパーストーリー 良質の紙、紙製品を作り続けているメーカーには、それぞれの思い、こだわり、歴史があります。 欧米の紙好きの人に愛されてきたそれぞれのメーカーの製品を日本の紙好きの人たちに紹介して、その思いを感じていただきたい。 それぞれの思い、こだわり、歴史、物語を表現できるお店にしたい。 その強い思いで「PAPER STORY」を作りました。
■岩嵜紙器 昭和35年創業。私たちは手仕事にこだわり箱作りを続けてきました。 箱屋として培ってきた技術力と、職人の手による丁寧な作業。 箱だけにとらわれない新しい製品に、私たちの技術と想いを込めて発信していきます。 わたしたちにしかできないこと。わたしたちだからこそできること。 それが感動となることを想い、ひとつ、ひとつ、すべて職人による手作業仕上げています。
**************************
〈その他の出展ブランド〉
diazo box/マルコ。/河童堂/オソブランコ/sutta/teshio paper/BADDY.o.p.m/ポンチセ/Cotra-St/Panda factory/Via Carousel/kin.Iro.Hitode/ハニースタイル/8175inc./EAST TOKYO STUDIO/Nari Yamashita/ビスケット/play on words/cobato/kirimgen/夜長堂/アランジアロンゾ/長谷川印刷所/かよくらふと/*字路雑貨店/セントッテ~tanida yuni~/MLPショップ/ちぃぶっく/ハコデキット/マスコエリ/紀伊国屋書店/エモジ/BONNOUM/足立真人/cocoro/あきやまりか/北村ハルコ/高田昌耶/れたなう/…and more
★ワークショップ「puntas 名刺箱を作ろう」「sutta シルクスクリーン版画で元号をモチーフにしたカードを作ろう」の情報はコチラからご覧くださいませ★ ★中央パークの『期間限定ショップ』はご優待・ポイント付与が対象外です。