Hankyu PLATFARM MARKET
開催情報
PEOPLE
出店者情報
1.“ぷらっと”スクエア
- 機械に頼らず、熟練の技で毎朝手で焙煎。人にも環境にもやさしいオーガニックコーヒーをもっと広めたい!
- from 京都・堺町通
「玉屋珈琲店」オーガニックコーヒー
- 牛乳本来の味を求めていきついた、自然にもっとも近い環境で放牧して育てる牛の恵みをお届け。
- from 島根・邑南
「Milk&Beans森の牧場カフェミューイ」
自然放牧牛乳&ソフトクリーム
- もったいないをおいしいに。規格外野菜を中心に色や風味を損なわずサクッと揚げて有効活用。
- from 大阪・富田林
「coco-vegekitchen(ココベジキッチン)」規格外野菜チップス
- サスティナビリティを大切にしたオーガニックファームから。有機大麦を100%使用し、じっくり焙煎した麦茶をお届け。
- from 石川・金沢
「金沢大地」麦茶など
2.和洋酒
- 水田に引く用水を牡蠣殻に通して微生物の力を引き出す、環境を守る農法で育てた酒米“越淡麗”を使用。
- from 新潟・佐渡
「尾畑酒造」純米大吟醸 真野鶴 実来 ◎和洋酒
- 豪雪地帯ならではの“雪室貯蔵庫”で低温をキープし熟成。天然のエネルギーで電気消費量の削減にも貢献!
- from 新潟・南魚沼
「アグリコア越後ワイナリー」越後ワイン 雪季 ◎和洋酒
3.精肉
- 食品副産物の使用やソーラーパネル利用、堆肥生産など、環境にやさしい畜産を目指して
- from 島根・益田
「松永牧場」まつなが牛 ◎つの田
- 限られた生産者だけしか飼育できない銘柄鶏。上質でおいしい赤どりの先駆け品種を守り続けて。
- from 三重
伊勢赤どり ◎鳥芳
4.漬物・豆腐
- 漬物に合う、鮮度が高くしっかりとした白菜を探し農家と契約。伝統を継承しながらも創意工夫を怠らず作り上げた漬物。
- from 京都・西本願寺前
「西利」 ゆず白菜
- 京都の伝統野菜“青味大根”の香りと歯ごたえを伝えるために。自家農園で栽培しぬか漬に。
- from 京都・西院
「京つけもの もり」 青味大根ぬか漬
- 京都・大原で1000年以上作り続けられる志ば漬を茶漬用にフリーズドライ。
- from 京都・大原
「土井志ば漬本舗」 志ば漬茶漬
- 明治7年創業の味噌醤油屋が熟練の技を継承するために。地元素材を使い米麹で甘みと香りを引き出したあま酒をお届け。
- from 岡山
「備前味噌醤油」備前あま酒 ◎うめみそ庵
5.青果
- 栽培に適した温暖な気候を生かし、品種改良を重ねたオリジナルメロンで地域を活性化!
- from 三重・志摩
「川口農園」南張メロン ◎京都 八百一
- 自分たちの思う最高のものを最高のかたちで届けたい。奈良県内の5名のいちご生産者が栽培する3色のブランドいちご。
- from 奈良・桜井など
「奈良いちごラボ」古都華、パールホワイト、淡雪 ◎キムラフルーツ
6.グロッサリー①
- 北九州ならではの少し濃くて甘い味わいを守り続けて。3種類の醤油をブレンドした創業以来変わらぬ味付け。
- from 福岡・豊前
「よかろう」かしわ飯の素 ◎北野エース
- ちりめん屋さんが作るちりめんじゃこの新しい食べ方。こだわりの商品をこの先もずっと食べてほしくて。
- from 大阪・茨木
「さかもと」ちりめんスナックドライフルーツ ◎北野エース
- 手入れもされずに放置されていた柚を生かしたくて「柚りっ子」を設立!香り高い柚で徳島の魅力を全国にお届け!
- from 徳島
「柚りっ子」ゆず味噌 ◎北野エース
7.干物・魚卵
- 駿河湾の海洋深層水と塩にあじを漬ける昔ながらの製法で、天日干しに。
- from 静岡・沼津
「五十嵐水産」あじ干物 ◎大一海産
- 腹を切らずに逆さ吊りで干す武家文化の伝統を受け継ぎ、手間暇かけて味を引き出す。
- from 新潟・村上
「マルト鮮魚」塩引鮭 ◎鮭 かね清
- 日向灘の自然の恵みを全国に届けたい!釜炊き・天日干し・選別のすべてを手作業で行い、丁寧に仕上げたこだわりのちりめん。
- from 宮崎
「松木水産」天日干しちりめん ◎ちりめん大八
8.鮮魚
- 真サバの塩辛をオリーブオイルやゴマ油に漬け込んだサバチョビや天然ふぐで、安乗の魚介類のおいしさを伝えたい!
- from 三重・志摩
「心勢水産」サバチョビ、あのりふぐ ◎魚の北辰
- 漁業のブランド化で地域活性を目指す。飼育が困難な地域で手間暇かけて通常より1年長く育てることで旨みが凝縮。
- from 兵庫・南あわじ
淡路 3年とらふぐ ◎西浅
9.グロッサリー②
- まったく新しい品種として味わってほしい!おいしさが進化した北海道米で、北海道の“おいしい”をお届け。
- from 北海道・砂川
「JA新すながわカエル倶楽部」
特別栽培米北海道ゆめぴりか(高度クリーン米)
◎米処四代目 益屋
10.銘品・銘茶・佃煮
- 若い世代にも湯葉を楽しんでもらいたくて。湯葉と豆乳を生地に練り込んだバームクーヘン。
- from 京都・宇多野山
「松山閣 松山」
福ゆばバームクーヘン ◎「和」のいろいろ
- おいしいからこそ、伝えたくて。昔から地元漁師さんに知られている“海苔の食べ方”を洋風にアレンジ
- from 広島
「松山閣 松山」
「三國屋」うみべのしおのり ◎日本の味
- 日本食の伝統を回帰させたい!琵琶湖で獲れた小鮎を風味豊かな醤油煮に。
- from 滋賀・近江今津
「西友」木の芽入小鮎醤油煮
- 昔ながらの製法で“おいしい”を受け継ぐ。地元、灘の清酒を使用したまろやかな調味料と、職人の手作業で作り出される“和”の一品。
- from 兵庫・三田
「松山閣 松山」
「丹波屋」松茸昆布
11.ワールドフードマーケット・
クラフトビールバー
- 鳥取市の恵みである副原料を活用し、鹿野町にそびえる鷲峰山の伏流水で仕込んだビール。
- from 鳥取・鹿野
「AKARIBREWING」ジンジャーブラウンエール
◎クラフトビール
- エミリアロマーニャ州の州都ボローニャで伝統的に作られてきたソーセージ。
- from イタリア・エミリアロマーニャ
モルタデッラ ◎アンティカ・イタリアーナ
次回の開催は
2月17日(水)〜21日(日)
お楽しみに!
- ※表示価格は、すべて新消費税率の税込価格です。
- ※写真はイメージです。
- ※価格表記のないものは、すべて参考商品です。
- ※お酒の試飲・販売は20歳以上の方に限らせていただきます。
- ※商品は多数ご用意しておりますが、売切れの節はご容赦くださいませ。
- ※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。