


■「バレンタインチョコレート博覧会」開催にあたり、会場でのイベント中止や密回避など、感染予防対策を実施しております。
- 混雑時には、売場の入場制限を実施する場合がございます。
- 一部のブランドで混雑緩和策として事前予約や整理券の発行を行っております。
- 試飲・試食は中止しております。
- チョコレートスイーツやカカオフードなどのイートインメニューは、指定エリア内でお召し上がりいただきますようお願いいたします。
- 会場でのイベントやセミナーは中止し、オンラインセミナーを開催いたします。
- 各フロアでチョコレートブランドの売場をつくり、開催場所を分散しております。
- 昨年より、さらに充実したラインアップでオンラインストアでもお買い求めいただけます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたお客様へのお願いと当社の取り組みについてはこちら
バレンタインチョコレート博覧会2021
会期1月20日(水)~2月14日(日)
地下1階食品フロアは1月13日(水)から
※一部販売期間の異なるブランドがございます。
営業時間各階 午前10時~午後8時
(レストランフロア除く)
※催し最終日2月14日(日)の9階(カフェ除く)と10階
『うめだスーク』中央街区パークは午後7時終了
※営業時間・催し内容・開催期間は変更になる場合がございます。詳しくはホームページでご確認ください
年に1度のチョコレートの祭典がパワーアップ!
今年は9階全体を使ったメイン会場はもちろん、
地下1階から10階までの、各フロアで
チョコレートの魅力を余すことなく発信!
さらに、オンラインストアも充実のラインアップ。






地下1階からも目が離せない!
フルーツ&ナッツ
1月13日(水)〜2月14日(日)
※一部、販売期間の異なるブランドがございます。
豊潤なフルーツと風味豊かなナッツ。
“フルーツ&ナッツ”に彩られたチョコが
地下1階に集結。


今年も、チョコレートが大集合!
1月20日(水)〜2月14日(日)
催場・祝祭広場・阪急うめだギャラリー・
アートステージ・阪急うめだホール。
5つの会場がチョコであふれて。
ワールドチョコツアー
歴史や文化をたどりながら、
世界の国々をめぐるチョコレートの旅へ。


& CACAO FOODS
会場で味わえるチョコスイーツ&
カカオフードメニュー!
1月20日(水)〜2月14日(日)
※一部、販売期間の異なるブランドがございます。
毎年人気のソフトクリームをはじめ、
チョコスイーツが9・10階に登場!
気鋭のシェフが手掛けるカカオ料理も。


今年は、各階からもチョコレート!
1月20日(水)〜2月14日(日)
※一部、販売期間の異なるブランドがございます。
各フロアを旅するようにめぐる
チョコツアーへ出発。
コスメやアクセサリーなど、
テンションが上がる雑貨も充実。