What’s New
-
#Buyer’s Memo#Event
『自然のちからでマインドフルネス』企画担当者の伝えたいMemo
自然のちからでマインドフルネス~日常をポジティブに楽しむセンスウェア~
7月13日(水)~26日(火)2022.07.05
-
#Natane’s Days
地球を思う気持ち。
Natane流、日々のLOVE ACTIONをご紹介
2022.06.01
-
#Event
『LOVE ACTION for the EARTH』
6月1日(水)より阪急うめだ本店で開催!毎日の暮らしに素敵なLOVE ACTIONを
2022.06.01
-
#Event
「stoRé」 6月1日(水)スタート!シルバーアクセサリー回収サービス
人の想いを紡ぐ「stoRé(ストーリー)」が考えるサステナブルな取組み
2022.06.01
-
#Buyer’s Memo
『北欧フェア』企画担当者が伝えたいサステナブルなライフスタイル Memo
北欧のサステナブルや『ヒュッゲ』から学ぶ、心地よい暮らしとは
2022.05.17
-
#Sustainable food
規格外野菜と米こうじを使ったスープ「マーゼルマーゼル」
日本の衰退しつつある農業の発展に貢献したいという思いのもと開発した、野菜を使った優しい味わいのスープをご紹介
2022.05.17
Sustainable Items
-
サニタリーライフを快適に
「Be’-A(ベア)」
超吸収型サニタリーショーツ◎3階 婦人肌着『メゾン・ド・ランジェリー』
予期せぬはじまりや交換品の持ち歩き忘れなど、困った経験はありませんか?そんなときに安心なのが、地球にGoodなサニタリーショーツ。使い捨てサニタリー用品が不要だから、ゴミも0に。また、抗菌・防臭が施されたショーツは、ムレやニオイといった特有の悩みからも解放!繰り返し使えるサステナブルなアイテムを日常に取り入れて、少しでも快適にサニタリーライフを過ごしてみては。
-
『地域で育てた食材が地域をつなぐ』
米粉のホットケーキミックス
◎阪急うめだ本店 B2階 プラットファームマーケット
フードハブプロジェクトの自社農園で育てた、特別栽培米100%のホットケーキミックス。焼くと外側はお煎餅のように香ばしく、中はもっちもち。お米本来の風味が楽しめます。一般的なホットケーキのように焼き上がりの厚みは出ないので、小ぶりに焼いて食べるのがおススメ。時間がたっても硬くならず、何も付けずにそのままでも美味しくお召し上がりいただけます。
-
毎日のランチのお供に!
コンパクトな携帯箸
◎阪急うめだ本店 7階 キッチン&ダイニング 箸売場
毎日使うモノを意識して、サステナブルなアクションにつなげてみませんか? 独自に開発した技術と部品で作られた「兵左衛門」の組み立て式携帯箸。いつでもどこでもコンパクトに持ち運ぶことができ、普通サイズのお箸と変わらず、しっかり食べ物をつかむことができます。「兵左衛門」では、自然の木、自然の塗料にこだわり、 より安心で安全なお箸づくりを行っています。塗り直しや修理もできるので、長く愛用できるのもGoodなポイントです。
-
人と環境、そして自分にも、やさしく。
フェアトレードコットンタオル
◎阪急うめだ本店 7階 贈答品サロン ホットマン売場
人や環境にやさしい素材を使うことは、地球環境を守り、限りある資源を大切に使用するサステナブルなライフスタイルにつながっています。「ホットマン」のフェアトレードコットンタオルは国際フェアトレード基準をクリアした原材料を使用。製造プロセスでも、漂白や染色を行わないことで使用する水とエネルギーを大幅に削減しています。綿本来の吸水性を引き出し、押し当てるだけで瞬時に水を吸収してくれるのでお風呂上がりの敏感なお肌や髪にもやさしいのもGoodです!
-
おなかも心も満タンに
自然の旨みたっぷり!チキンカリー
◎阪急うめだ本店 B2階 プラットファームマーケット
岩手県の骨つきもも肉など、岩手の素材を中心に自然の旨みがたっぷりつ詰まった「イーハトーブとりもと」のチキンカリー。ハンディキャップを持つ人たちの就労支援をする施設で「岩手のおいしいものを地域のみんなと届けたい。」と就労に必要な知識や能力向上の訓練を受けた人たちと一緒に心を込めて作っています。袋ごと温めるだけで、食欲をそそる辛口のルーとごろっと大きな骨つき鶏もも肉がおなかも心も満たしてくれます。