- ◎~4月10日(火)
- ◎11階 コトコトステージ113
- 洗練されたセンスを伝統技法で美しく、モダンに表現。
代々伝わる伝統技法に人気着付け講師のセンスを掛け合わせた「三勝」のゆかた。
江戸の粋なゆかたを街着として楽しんで、初夏のお出かけをもっと素敵に。
リズミカルな大小の柄が楽しい一枚。口紅のような大人っぽいバーガンディー色が顔色を美しく見せ明るい色の帯も好相性。白が基調だからスッキリしているのにどこか女性らしい雰囲気に。
「三勝」ゆかた着尺(原反:綿100%)42,120円
〔阪急うめだ本店先行販売〕
半幅帯27,000円
麻の葉に蝶という古典的な柄を墨色のグラデーションで深めて。仕立て方で片身替わりのように見せることができる個性派。モノトーンでクールにまとめるのはもちろん、深みのあるボルドーの帯を合わせて艶っぽさを演出しても。
「三勝」ゆかた着尺(原反:綿100%)42,120円
〔阪急うめだ本店先行販売〕
「撫松庵」兵児帯8,424円
京都「さんび」帯締め16,200円 帯揚げ14,040円
きもの着付け講師 吉澤暁子
ゆかたの着まわしコーディネート講座
・4月8日(日)午前11時~
・11階コトコトステージ113
江戸の老舗「三勝」のゆかたを現代風な着こなしでセンスよく楽しむためのコーディネートをレクチャー。また、兵児帯結びの公開レッスンもいたします。