- ◎2月24日(水)~
- ◎地下1階・地下2階 食品売場
地下1階 ツリーテラス東側は、
3月1日(月)から3日間、
ひなまつりの特設売場に。
「ばら寿司でひなまつり」
■京都「とり松」網野名物 ばら寿司
●地下1階 ツリーテラス東側
◎3月1日(月)~3月3日(水)
「ラング・ド・シャスイーツの競演」
カスタードスイーツ専門店
■福岡「I LOVE CUSTARD NEUFNEUF
(アイラブカスタードヌフヌフ)」カスタードクッキー
さくさくほろりと口どけの良い食感と
カスタードの優しい味わい。
オリジナルのカスタードチョコレートを
薄く焼きあげたクッキーでサンド。
果実と花のスイーツ専門店
■「MYGRATS(マイグラッツ)」ベリーローズ
バラの花びらを混ぜ込んだラングドシャクッキーに
苺と薔薇風味のチョコレートをサンド。
●地下1階 フードステージ
◎3月3日(水)まで
「ヘルシーフードフェア」
■京都「ごまの専門店 ふかほり」金つきたてごま
■愛媛「遠赤青汁」青汁
■沖縄「小浜養蜂場」蜂蜜
■兵庫「杉の坊」さんざしジュース
■沖縄「千草物産」健康茶
■広島「万田発酵」万田酵素
■熊本「人吉農産」飲む純馬油
■和歌山「伊藤農園」じゃばら粉末
■東京「ナチュラルウェイ」ブルーベリー製品
●地下2階 フードイベントプラザ1
◎3月2日(火)まで
■東京「プレスバターサンド」
バターサンド〈あまおう苺〉(5個入) 1242円
あまおう苺ジャムを練り込んだバタークリームと、
あまおう苺の濃縮果汁を使用したバターキャラメルを
サクサクのクッキーでサンド。口に入れる直前に漂う
あまおう苺のふわっとした香り。
●地下1階 スイーツイベント
◎3月16日(火)まで
■兵庫・西宮「テタンレール」エクレア各種(1個)各324円
「いつも新しい」をコンセプトに旬のおいしさをお届けするパティスリー。5種類のエクレアをご用意。
●地下1階 スイーツイベント2 ◎3月3日(水)まで
■東京「ピュアココ」ピュアココ(24個入)2,700円
サクサク食感のシューサレにチョコレートをコーティング、軽快な食感、贅沢な口どけ。
●地下1階 スイーツイベント3 ◎3月2日(火)まで
■東京「銀座に志かわ」水にこだわる高級食パン(1本、2斤)864円
こだわりは、仕込み水に使用している独自のアルカリイオン水、小麦粉、生クリーム、バターなど、
食材の持つ旨味を絶妙に引き出して。
●地下1階 ベーカリーイベント ◎3月2日(火)まで
【パンネル3月のお休み】3/2(火)、3/9(火)、3/30(火)の販売はございません。
■東京「銀座木村屋總本店」酒種あんぱん 桜(1個)171円
明治八年、明治天皇に献上したことで、あんぱんを世に広めるきっかけとなった酒種あんぱん。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎3月2日(火)まで
■京都「京菓匠 高野屋貞広」京の半生菓子お好み詰合せ(12個)972円
先人菓匠から受け継いだ伝統技術を生かしながら、情緒あふれる京の四季を表現した半生菓子。
●地下1階 四季折々 ◎3月3日(水)まで
■島根「出雲・日本海」のどぐろ寿司(6切入)2,592円
高級魚「のどぐろ」を島根県産「仁多米コシヒカリ」のシャリとあわせた贅沢な押し寿司。
●地下1階 ごはん歳時記 ◎3月3日(水)まで
■大阪・住之江「懐石料理 徳(のり)」春の懐石小箱 千鳥(1人前)1,593円
四季のある日本独自の旬のものを使った会席料理をはじめ、スタンダードな日本料理を作り続けるお店から。
●地下1階 デリカイベント ◎3月2日(火)まで
〈地下1階 日替わり一品奉仕〉
2月24日(水)「コロッケのいろは」和牛コロッケ(1個)108円
2月25日(木)「丸常蒲鉾店」天ぷら(よりどり5枚)601円
2月26日(金)「石崎製菓」無選別割れせんべい(3袋)1,080円
2月27日(土)「あげ門」串カツ(よりどり10本)1,080円
2月28日(日)「小樽飯櫃(おたるぼんき)」たこザンギ(1パック)980円
3月 1日(月)「芭蕉堂」桜餅(1個)87円
3月 2日(火)「味よし」わかめ煮(100g)216円
※スケジュールは変更になる場合がございます。あしからず、ご了承くださいませ。
〈地下2階 蔵元催事〉
■山口「岡崎酒造場」長門峡
水質に恵まれ、米の旨みを十分に飲み飽きのこない良質なお酒を目指して。
■秋田「両関酒造」両関
一粒一粒の米にこだわり抜いて杜氏たちが磨き上げる美酒。
■福島「榮川酒造」榮川
仕込み水には日本名水百選に選ばれた磐梯山麓の伏流水を使用。清らかで、柔らか。
■奈良「中本酒造店」山鶴
造り手が食卓をイメージし、こだわり続けたお酒。
■大分「八鹿酒造」銀座のすずめ
独自の製法で発酵、蒸留、清酒の名門酒蔵ならではの技術と製法により丹念に仕上げて。
※いずれも3月2日(火)まで
■静岡「細川製茶」文ちゃんの茶園から(1袋、100g)1,620円
一番摘みだけを使った、まろやかですっきりとした飲み口。
●地下2階 銘品和のいろいろ ◎3月2日(火)まで