

★1/13(水)~19(火)中央街区期間限定ショップ★vol.2

- 更新日:
2021/1/4
-
-
- ◎1月13日(水)~1月19日(火) 催し最終日は午後4時終了
- ◎10階 『うめだスーク』中央街区
★1/13(水)~1/19(火)中央街区期間限定ショップをご案内いたします★1~10番小屋は
『スークな乙女蚤の市』を開催しております

7番小屋
■starcats
アメリカで買い付けた1940年代~80年代の雑貨・アクセサリー・洋服を扱っております。
雑貨は、犬・猫をはじめ沢山の動物のモチーフの陶器の置物やその他盛沢山もって出店いたします。
ワンピースやバッグ、帽子など、古き良き時代のアメリカを感じてください。
■グローリー
ジュエリーやガラス製品、その他生活にまつわる雑貨をイギリスやフランスで買い付け。
古き良きアイテムは生活に潤いをもたらしてくれます。
■Halentino (ハレンチノ)
創業24年の名古屋の古着屋ハレンチノ
現在はWEBとポップアップ中心に活動しています
イギリスを中心に海外から
独自の視点でチョイスした
個性豊かな古着やアクセサリーを取り扱っています。
8番小屋
antioco
10番小屋
■GINKA
アンティーク&ブロカントのお店。
ベルギーを中心にヨーロッパで見つけた古い物を販売してます。
味わいのある古道具、お花が生きる投入れを中心とした
見立てとして使える日本の民芸も取り扱っております。
■「カラフルブティック モア」 ヨーロッパVINTAGE&アンティーク着物
「オトナのレトロモダン」をコンセプトに、ヨーロッパから買い付けた”レトロ・ポップ・モダン”なアイテムを取り揃えています。
また「キモノもファッション」というコンセプトで、キモノ教室もしており、アンティーク着物やオリジナル商品なども展開しています。
11番小屋
■COTOCUL(コトカル)
小さい!かるい!!大容量!!!
お札が折れない小さな財布
COTOCOLは2015年に洋服ブランドを運営する㈱京でんがスタートした手作りの革小物ブランドです。
ブランド名の由来は
ブランド名のCOTOCUL(コトカル)は古都(コト)+culture(カルチャー)を組み合わせた造語で、
京都発信の世界ブランドを創る事を目標にモノ創りに」努めております。
コンセプトはお客様の笑顔に繋がるモノ創り。
12番小屋
■匠のクラフトワーク三人展
~史芳堂筆舗・B-Crystal・YOKO BRAND~
○史芳堂筆舗(しほうどうひつぽ)
熊野筆の製造販売。
熊野筆は江戸時代の末に始まり、奈良の筆作りの技術に由来し、現在は日本一の筆の生産量を誇ります。
特に近年では、化粧筆が注目されブランド化されております。
17工程の手作業により作られております。
○B-Crystal
天然石、スワロフスキー、ベネチアンなどを使ったオリジナルデザインによるアクセサリーです。
季節の新作をはじめ、オールシーズン使えるものまで幅広くご用意しています。
こだわりの雑貨とストールをアクセサリーと一緒に合わせて。
○YOKO BRAND
革、布などを使い、和・洋どちらの服装にでもお持ちいただける“大人可愛い”バッグです。
営業時間のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、阪急うめだ本店の営業時間を以下のとおりとさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。
阪急うめだ本店
当面の間の営業時間
午前10時~午後8時
12階・13階レストラン 午前11時~午後10時
************************************************************************************★中央街区の『期間限定ショップ』および常設ショップ『Love&sense』はご優待・ポイント付与が対象外です。
★中央街区の常設店『Love&sense』『ノネット』の火曜日の営業時間は午後4時までです。あしからずご了承くださいませ。◎『うめだスーク』公式インスタグラム◎
移り変わるマチの様子を毎日お届け!
@hankyu_souq
こちらからご覧くださいませ