Lifestyle
青参道“あおぞら市”by「H.P.FRANCE(アッシュ・ペー・フランス)」
Lifestyle
2022.4.25

H.P.FRANCE(アッシュ・ペー・フランス)
株式会社が運営するショップが点在する、東京の青山通りと表参道を繋ぐL字の小道“青参道(あおさんどう)”。今年のゴールデンウイークに合わせ、阪急うめだ本店
6階
コトコトステージ61で“青参道 あおぞら市”イベントを開催。暮らしの中に刺激を与えてくれるインテリア雑貨、青空の下で思い切り身体を伸ばしたくなるようなホームウェア、お出かけしたくなるようなファッション雑貨を中心にマーケットスタイルでご紹介します。

<蚤の市、ハンドクラフト>
※写真はイメージ
スタイルや年代にとらわれずにセレクトした、フランスを中心とするヨーロッパの新しいクリエーションやアート作品などを取り揃えるインテリアショップ「H.P.DECO(エイチ・ピー・デコ)」。海外の蚤の市で見つけた奇妙な雑貨やハンドクラフトのアイテムが揃います。

<ハッピー雑貨>
※写真はイメージ
フランス人アーティスト、ナタリー・レテの世界で唯一のショップ「Le Monde de Nathalie(ル モンド ドゥ ナタリー)」。 彼女が生み出すユニークで美しいクリエーションとライフスタイル雑貨をご提案。

<ホームウエア>
※写真はイメージ
アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ、愛情溢れる心豊かな生活を提案するライフスタイルブランド「Juana de Arco(ホアナ デ アルコ)」。ポジティブでキュートな色使いが特徴です。あめ玉のようにカラフルなランジェリーやヨガウェア、リラックスウェアなどのレディースコレクションを展開します。

<ハンドクラフト>
※写真はイメージ
パリに工房を構える手吹きグラスブランド「ラ・スフルリー」。フランスで昔から愛用されてきた陶器などの形に着目し、その素材をガラスに置き換えたコレクションがあるのも特徴の一つ。すべて1点ものです。

<ハンドクラフト>
※写真はイメージ
毎日の必需品であり、1年2年と長い期間をかけて生活を共にする財布こそ日本製の美しい品を選びたいもの。セレクトショップ「水金地火木土天冥海」より、素材、品質、縫製、細工、のすべてにおいて高いクオリティーを持つ、“Made in Japan”の文庫革財布をご紹介します。

インテリアショップ、アートギャラリー、ブティックなど、個性豊かなショップが軒を連ねる“青参道”。“あおぞら市”を散策するような開放的な気分で、クリエーターたちが手がけるアーティスティックなインテリアアイテムや雑貨を探してみてはいかがでしょうか。
青参道“あおぞら市”by H.P.FRANCE
◎4月27日(水)~5月10日(火)
◎4月27日(水)~5月10日(火)
◎6階 コトコトステージ61