売場ニュース

各階で参加したいGOODなアクション


川西阪急スクエアでは地球環境にやさしいお店を目指し、身近なことでもっと何かできないかを考え、保冷剤・卵パック・牛乳パック・食品トレー・ペットボトル・不要衣料品の回収を行い、リユース・リサイクルする取り組みを行っています。

暮らしのサービスステーション

日々の暮らしに寄り添ったサービスの情報発信やイベント・セミナーを開催。
◎3階 贈答品サロン横 午前10時~午後6時

あなたの服には、続きがある。

回収した衣料品をリセールや新たな資源として
再生させ、製品化。次へと繋いでいきます。
クローゼットの中に眠っているあなたの服を
お持ちください。
注意事項
※肌着、下着類、着物、帯、カバンなどの革雑貨類、シーツ、布団などの寝具類は回収いたしておりません。
※汚れがひどいものはご遠慮ください。
※一度お預かりした品物はご返却できません。
※衣料品ポケットに、貴重品などが入っていないか必ずご確認ください。

1階と4階の売場でもこんなエコ活動が!!

OKAERI エコ プロジェクト

ファッションに携わる企業として、 「限りある資源を大切に、有効に使うこと」を使命とし、着用しなくなったウール製品(スーツ)を店頭で回収しリサイクル製品に再生する、日本初の『AOKI ウール・エコ・サイクル®』
◎4階 「オリヒカ」

イーストテーブル

ご自宅に眠っている食器はありませんか?
使わなくなった食器を回収します。
回収させていただいた食器は、必要とされている国に送られます。
お持込の際は、スタッフまでお声掛けください。
※割れ・欠け・ヒビがある商品、「プラスチック」「ガラス」「木製」など陶磁器以外の商品は回収不可とさせていただきます。
※大量のお持ち込みはご遠慮ください。
◎1階 「イーストテーブル」

地階売場でも、こんなサスティナブルな取り組みがあるのをご存じでしたか?

【保冷剤の回収・リユース】

※対象となる保冷剤は、地階の阪急デイリーマート内の集中レジカウンターでお渡ししている保冷剤に限らせていただきます。
●解凍された状態でお持ちください。
● 汚れ・破損した保冷剤はご遠慮ください。
● 回収した保冷剤は、洗浄・消毒後リユース保冷剤として配布させていただきます。
※詳しくは売場係員までおたずねください。
◎地階 出入口横回収ボックス

【容器の回収・リサイクル】

卵パック・牛乳パック・食品トレー・ペットボトルなどの容器の回収を行い、リサイクルに繋げています。
●卵パックは汚れていないプラスチック製の容器に限ります。何色でも、上ブタにシールが付いていても構いません。
●牛乳パックは水洗いをし、パックをはさみなどで切り開き、乾かした状態でお持ちください。
●食品トレーは水洗いをし、乾かしてお持ちください。
●ペットボトルは水洗いをし、乾かしてキャップとラベルを外した状態でお持ちください。
◎地階 出入口回収ボックス

【エコマーク認定店舗】

川西阪急は、環境配慮型商品の品揃えや店舗運営に取り組むとともに、お客様と一体となって環境配慮活動を推進しているお店として公益財団法人日本環境協会が制定する「エコマーク認定店舗」を2022年3月25日に取得しました。

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。