真っ白で無機質な琺瑯(ほうろう)に惹かれました。素朴でどこか懐かしい「月兎印」のスリムポット
めざせ魅力女子日記
- 更新日: 2014/1/11
■阪神梅田本店

スリムポット(0.7L) 3,150円
温かみがあって、素朴で、どこか懐かしい「月兎印(つきうさぎじるし)」のスリムポット。昔から愛される“琺瑯(ほうろう)製品”の、真っ白で無機質なシンプルさに、ものすごく惹かれてしまいました。

機械が発達した今も、ひとつひとつ、職人の手作業によって作られているところが魅力。大量生産はできないけれど、その分、ひとつひとつに深い愛情がこめられています。どこか懐かしい感じがするのは、90年以上もその製法が受け継がれているから。日本の“伝統”って、奥が深いですね。

ますます寒くなるこれからの季節は、このポットであつーいコーヒーを入れて飲みたいな。スリムな注ぎ口なので、お湯を細く注ぐことができ、よりおいしいコーヒーを入れることができるんですって。表面がガラス質になっているため、金属イオンの発生がなく、水本来のまろやかな味わいを楽しめます。直火にかけられるところも嬉しいポイント。

生活の一部に素敵なジャパンメイドを取り入れたら、心がほっこり暖かくなりますよね。
◎阪神梅田本店 6階 リラクシア 「私の部屋」
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
