くつろぎの日本茶でほっとするティータイム
細川製茶「文ちゃんの茶園から」
グルメ日記
- 更新日: 2017/4/10
■阪急うめだ本店

「文ちゃんの茶園から」 (100g) 1,620円
おいしいお茶の産地といえば、静岡。
静岡・清水の茶園から、『細川製茶』が阪急うめだ本店 地下1階 「銘茶催事」にやってきました!
おすすめされたのは、「文ちゃんの茶園から」という茶葉。

さっそく、お味見させていただくことに!
青々としたつやつやの茶葉に約80℃のお湯が注がれます。
一番茶の清冽な香りがぱっと立ち込めてきます! なんていい香り♪

さわやかな澄んだ緑色。
標高の高いところで育ったお茶は、寒暖差があることで甘くなるのだとか。

一番摘みだけを使い、昔ながらの製法で丁寧に仕上げられたお茶は、まろやかですっきりとした飲み口。
上品な甘さも楽しめます。

静岡茶らしい、さわやかな味のお茶「文ちゃんの茶園から」。
くつろぎの日本茶でほっとするティータイムを。
春めく季節にぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

「文ちゃんの茶園から」(1袋) 1,620円
■『細川製茶』
◎4月5日(水)~18日(火)
◎阪急うめだ本店 地下1階 銘茶催事

「文ちゃんの茶園から」 (100g) 1,620円
おいしいお茶の産地といえば、静岡。
静岡・清水の茶園から、『細川製茶』が阪急うめだ本店 地下1階 「銘茶催事」にやってきました!
おすすめされたのは、「文ちゃんの茶園から」という茶葉。
さっそく、お味見させていただくことに!
青々としたつやつやの茶葉に約80℃のお湯が注がれます。
一番茶の清冽な香りがぱっと立ち込めてきます! なんていい香り♪
さわやかな澄んだ緑色。
標高の高いところで育ったお茶は、寒暖差があることで甘くなるのだとか。
一番摘みだけを使い、昔ながらの製法で丁寧に仕上げられたお茶は、まろやかですっきりとした飲み口。
上品な甘さも楽しめます。
静岡茶らしい、さわやかな味のお茶「文ちゃんの茶園から」。
くつろぎの日本茶でほっとするティータイムを。
春めく季節にぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
「文ちゃんの茶園から」(1袋) 1,620円
■『細川製茶』
◎4月5日(水)~18日(火)
◎阪急うめだ本店 地下1階 銘茶催事

※Facebookページにジャンプします
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
