『イタリアフェア2013』でみつけたスイーツ&お菓子がアツい!11月12日(火)まで
スイーツに夢中
- 更新日: 2013/11/8
■阪急うめだ本店

あれもこれもおいしそうで困る~!
『イタリアフェア2013』で、何か甘いものでも買って帰ろうかな♪と思ったのですが、種類が豊富なうえに、珍しいものばかり。毎日通っても食べ切れません!

「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」
左下) ジュリエッタ(1個) 各521円【イタリアフェア限定】
右下) ロミオ (1個) 各521円【イタリアフェア限定】
やはり目を引くのは生ケーキ!大阪・靭本町「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」のオーナーパティシエはヴェローナ出身。ハート型のマカロンをあしらった2種類のキュートなケーキは、“ロミオ”と“ジュリエッタ”。とってもロマンティック!

「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」ティラミスー(1個) 各531円

「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」ビニエ(1個) 各231円
カップに入った“ティラミスー”や、サックリした皮がおいしいシュークリーム“ビニエ”は、食べ歩きに◎濃厚な味わいのドルチェはエスプレッソと相性抜群です!

「メイヤー」
左上) フォカッチャ ドルチェ ヴェネチアーナ(1個) 各271円
右上) トルタ ディ パーネ(1個) 各381円
パン好きさんならコレは放っておけません!「メイヤー」の柑橘が入った甘いフォカッチャ。一度かじりつくと、もう止まらない!ヴェネチアにはこんなフォカッチャがあるんですね、知らなかったー。レモンの皮、レーズン、りんごなどのドライフルーツが入った“トルタ ディ パーネ”は、昔ながらのパンケーキだそう。素朴なおいしさは普段のおやつにぴったり!

「ジョヴァンニ・ガッリ」マロングラッセ(1個) 各788円
「お!」と思ったのは、ミラノの「ジョヴァンニ・ガッリ」のマロングラッセが、今回1個単位で買えるんです!ゴロンと大粒の“マローネ”を秘伝のシロップにじっくりと漬け込んで丁寧に作られた贅沢な逸品。日本の栗とはまた違った芳醇な味わいが特徴です。1個788円…ボックス入りだと買い渋る私ですが、ここは清水の舞台から飛び降ります!

「ペイラーノ」ジャンドゥイオッティ(6個入り) 1,050円
トリノのチョコレートといえば「ペイラーノ」。生産量が限られているので、どこででも買えるチョコレートではありません。ミルクを使わず仕上げたヘーゼルナッツのジャンドゥイオッティ“アンティーコ”は、ひと粒をちびりちびりと味わいたくなるおいしさ!こちらも1個単位で買うことができます。

今回のイタリアフェアは、特にチョコレートが盛り上がっている様子。チョコレートが食べたくなる季節だからかな?「ペイラーノ」のほかに、老舗カフェである「フローリアン」や「バラッティ エ ミラノ」のチョコレートも登場しています。色々試食してお気に入りを見つけてくださいね!
◎阪急うめだ本店 9階催場+祝祭広場 『イタリアフェア2013』
◎11月12日(火)まで
※催し最終日は午後6時終了

あれもこれもおいしそうで困る~!
『イタリアフェア2013』で、何か甘いものでも買って帰ろうかな♪と思ったのですが、種類が豊富なうえに、珍しいものばかり。毎日通っても食べ切れません!

「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」
左下) ジュリエッタ(1個) 各521円【イタリアフェア限定】
右下) ロミオ (1個) 各521円【イタリアフェア限定】
やはり目を引くのは生ケーキ!大阪・靭本町「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」のオーナーパティシエはヴェローナ出身。ハート型のマカロンをあしらった2種類のキュートなケーキは、“ロミオ”と“ジュリエッタ”。とってもロマンティック!
「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」ティラミスー(1個) 各531円

「ラ ドルチェ ディ アドリアーノ」ビニエ(1個) 各231円
カップに入った“ティラミスー”や、サックリした皮がおいしいシュークリーム“ビニエ”は、食べ歩きに◎濃厚な味わいのドルチェはエスプレッソと相性抜群です!

「メイヤー」
左上) フォカッチャ ドルチェ ヴェネチアーナ(1個) 各271円
右上) トルタ ディ パーネ(1個) 各381円
パン好きさんならコレは放っておけません!「メイヤー」の柑橘が入った甘いフォカッチャ。一度かじりつくと、もう止まらない!ヴェネチアにはこんなフォカッチャがあるんですね、知らなかったー。レモンの皮、レーズン、りんごなどのドライフルーツが入った“トルタ ディ パーネ”は、昔ながらのパンケーキだそう。素朴なおいしさは普段のおやつにぴったり!
「ジョヴァンニ・ガッリ」マロングラッセ(1個) 各788円
「お!」と思ったのは、ミラノの「ジョヴァンニ・ガッリ」のマロングラッセが、今回1個単位で買えるんです!ゴロンと大粒の“マローネ”を秘伝のシロップにじっくりと漬け込んで丁寧に作られた贅沢な逸品。日本の栗とはまた違った芳醇な味わいが特徴です。1個788円…ボックス入りだと買い渋る私ですが、ここは清水の舞台から飛び降ります!
「ペイラーノ」ジャンドゥイオッティ(6個入り) 1,050円
トリノのチョコレートといえば「ペイラーノ」。生産量が限られているので、どこででも買えるチョコレートではありません。ミルクを使わず仕上げたヘーゼルナッツのジャンドゥイオッティ“アンティーコ”は、ひと粒をちびりちびりと味わいたくなるおいしさ!こちらも1個単位で買うことができます。

今回のイタリアフェアは、特にチョコレートが盛り上がっている様子。チョコレートが食べたくなる季節だからかな?「ペイラーノ」のほかに、老舗カフェである「フローリアン」や「バラッティ エ ミラノ」のチョコレートも登場しています。色々試食してお気に入りを見つけてくださいね!
◎阪急うめだ本店 9階催場+祝祭広場 『イタリアフェア2013』
◎11月12日(火)まで
※催し最終日は午後6時終了
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
