上品な和三盆糖がふわりと香る。「サザエ」の本格わらび餅
スイーツに夢中
- 更新日: 2015/8/4
■阪神梅田本店



十勝袖振大豆きな粉をかけて、いただきます。

噛めば噛むほどに、上品な和三盆糖の香りがふわり。べっこう飴のような、どこか懐かしい風味がやみつきに。もっちりと弾力があって、食べごたえも抜群です。本場徳島の高級和三盆糖など素材にこだわり、職人によって手作りされた和菓子は、やっぱりおいしいですね。

こちらは、丹波産の黒豆をたっぷり使った本わらび餅。涼しげな見た目にそそられます!

“丹波産黒豆 本わらび餅”(1個) 390円

黒豆のほっくりとした食感。わらび餅の優しい甘み。香ばしいきな粉の香り。シンプルであっさりとした後味なので、いくらでも食べてしまえるんですよね。

もっと濃厚なのが好き!という方には、灰褐色の本わらび粉をたっぷり使用した、本わらび餅がオススメ。先ほどの2つよりもさらにもっちりと粘りが強く、味もしっかりしています。

“本わらび餅”(2人前) 540円

3種類の「サザエ」のわらび餅。夏はやっぱりこれですね。
素材にこだわった本格派を、ぜひ味わってみてください♪
◎阪神梅田本店 地下1階 和菓子売場 「サザエ」

夏になると食べたくなる和菓子、わらびもち。私のイチオシは、「サザエ」の“和三盆糖の本わらび餅”です。見た目に夏らしく、おもてなしにもぴったりなところがお気に入り。

“和三盆糖 本わらび餅”(1個) 390円

十勝袖振大豆きな粉をかけて、いただきます。

噛めば噛むほどに、上品な和三盆糖の香りがふわり。べっこう飴のような、どこか懐かしい風味がやみつきに。もっちりと弾力があって、食べごたえも抜群です。本場徳島の高級和三盆糖など素材にこだわり、職人によって手作りされた和菓子は、やっぱりおいしいですね。

こちらは、丹波産の黒豆をたっぷり使った本わらび餅。涼しげな見た目にそそられます!


黒豆のほっくりとした食感。わらび餅の優しい甘み。香ばしいきな粉の香り。シンプルであっさりとした後味なので、いくらでも食べてしまえるんですよね。

もっと濃厚なのが好き!という方には、灰褐色の本わらび粉をたっぷり使用した、本わらび餅がオススメ。先ほどの2つよりもさらにもっちりと粘りが強く、味もしっかりしています。


3種類の「サザエ」のわらび餅。夏はやっぱりこれですね。
素材にこだわった本格派を、ぜひ味わってみてください♪
◎阪神梅田本店 地下1階 和菓子売場 「サザエ」
※Facebookページにジャンプします
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
