お祝いの気持ちが伝わる縁起の良い吉祥文
「深川製磁」の寿赤絵や染付で食卓に福を!
アートを楽しむ毎日
- 更新日: 2014/12/16
■阪急うめだ本店
大切な人が集まり、食卓を囲むお正月。
新春のおもてなしに映える器、そろそろ準備したいものですよね。
明治27年、深川忠次により設立された「深川製磁」は冨士流水を裏印とした宮内庁御用達の窯元。
艶やかな質感、「フカガワブルー」と呼ばれる透きとおるような青色の染付と赤絵を特徴としています。

祝い盃「日の本」 高さ3×径8cm 数量限定制作 5,400円
平成27年の勅題「本」にちなみ、日本の本格的な再興を祈念して作られた祝い盃「日の本(ひのもと)」。
初春の富士の真上にご来光が配され、万年雪はプラチナで彩色。
朱赤の絵の具と真っ白な素地が作品に品格を与える盃です。

市松 5寸皿 2,484円
金彩と赤絵付けでモダンに配された市松が梅型の白き磁肌に映える5寸皿。
お料理を華やかに引き立てる華麗な色合いはおせち料理の取り皿にも。
お祝いの気持ちが伝わる器です。

染錦手波鶴紋 魚型皿(小) 10,800円
12錦さくら 魚型皿(小) 10,800円
鯛をかたどった皿に飛翔する鶴や波しぶきを上げる大海原が艶やかに彩られた染錦手波鶴紋など、宴の席を鮮やかに彩る魚型皿。

富士山 二人具酒器揃(徳利1、盃2) 16,200円※受注生産となります
白い雲がたなびく先には吹き付けによる染付の濃淡で柔らかく描かれた富士山が美しいグラデーションを奏でる酒器揃。
お祝い酒を和気あいあいと酌み交わし、一年の幸を祈りたいもの。

縁起の良い吉祥文が描かれた盃やお皿を添えるだけで、お祝い感が増し、宴の席はぐっと華やかに。
末広がりの富士山をはじめ、平和や幸福を祈念した意匠で食卓に福を呼び込みましょう!
◎阪急うめだ本店 7階 特選食器 「深川製磁」
◆新春を寿ぐ暮らしのアート 関連記事はこちら
▼良き年を願う新春のお飾りに 「マイセン(Meissen)」 2015年干支コレクション

▼あらたまの歳を迎える招福の木彫 久保田 唯心 吉祥干支「羊」

▼良き年を願い吉祥を祝う干支の置物 木彫師 橋本 康彦の未(ひつじ)


大切な人が集まり、食卓を囲むお正月。
新春のおもてなしに映える器、そろそろ準備したいものですよね。
明治27年、深川忠次により設立された「深川製磁」は冨士流水を裏印とした宮内庁御用達の窯元。
艶やかな質感、「フカガワブルー」と呼ばれる透きとおるような青色の染付と赤絵を特徴としています。
祝い盃「日の本」 高さ3×径8cm 数量限定制作 5,400円
平成27年の勅題「本」にちなみ、日本の本格的な再興を祈念して作られた祝い盃「日の本(ひのもと)」。
初春の富士の真上にご来光が配され、万年雪はプラチナで彩色。
朱赤の絵の具と真っ白な素地が作品に品格を与える盃です。
市松 5寸皿 2,484円
金彩と赤絵付けでモダンに配された市松が梅型の白き磁肌に映える5寸皿。
お料理を華やかに引き立てる華麗な色合いはおせち料理の取り皿にも。
お祝いの気持ちが伝わる器です。
染錦手波鶴紋 魚型皿(小) 10,800円
12錦さくら 魚型皿(小) 10,800円
鯛をかたどった皿に飛翔する鶴や波しぶきを上げる大海原が艶やかに彩られた染錦手波鶴紋など、宴の席を鮮やかに彩る魚型皿。
富士山 二人具酒器揃(徳利1、盃2) 16,200円※受注生産となります
白い雲がたなびく先には吹き付けによる染付の濃淡で柔らかく描かれた富士山が美しいグラデーションを奏でる酒器揃。
お祝い酒を和気あいあいと酌み交わし、一年の幸を祈りたいもの。
縁起の良い吉祥文が描かれた盃やお皿を添えるだけで、お祝い感が増し、宴の席はぐっと華やかに。
末広がりの富士山をはじめ、平和や幸福を祈念した意匠で食卓に福を呼び込みましょう!
◎阪急うめだ本店 7階 特選食器 「深川製磁」
◆新春を寿ぐ暮らしのアート 関連記事はこちら
▼良き年を願う新春のお飾りに 「マイセン(Meissen)」 2015年干支コレクション
▼あらたまの歳を迎える招福の木彫 久保田 唯心 吉祥干支「羊」
▼良き年を願い吉祥を祝う干支の置物 木彫師 橋本 康彦の未(ひつじ)


※Facebookページにジャンプします
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
