いよいよ冬本番!!
新しいアウター、ずっと前から欲しかったアウターをそろそろ探そうかなと思っている方も多くなってきたのでは?
4階 カジュアルスタイルでは、アウターを大集結!!
今回取り扱うブランドをご紹介します。
【ラベンハム】
1969年イギリス・サフォーク州のラベンハム村で設立。創業者のミセス・エリオットが発案したホースブランケットは、多くの乗馬愛好家の要望でダイヤモンドキルティングを用いたジャケットの誕生につながり、現在ではファッションブランドとして英国を代表する地位を確立するブランドとなっています。
モデル:レイドン 34,560円
【バブアー】
英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドであるバブアーは、1984年ジョン・バブアーによりイングランド北東部のサウスシールズで創業。
革新的なオイルドクロス製の防水ジャケットは耐久性が高く名声を広めました。
現在ではアウトドアユースだけでなく、ファッションとして自分のスタイルにこだわりのある人々に絶大な人気を誇っています。
左(スリム ビデイル) 50,760円
右(スリム ビューフォート) 55,080円
【ウールリッチ】
1930年、イギリス移民のジョン・リッチ2世がペンシルバニア州プラムランにアメリカ初のウーレン・ミルズ(毛織工場)を建設したことがウールリッチの始まり。
創業180周年にあたる2010年に、38年ぶりに「アークティックパーカ」がリニューアルし「ニューアークティックパーカ」が誕生しました。
ニューーアークティックパーカ 105,840円
【トレチェントウノ】
ブランドの由来は、創業した部屋番号『301 サンマルイチ』。
この『301』をイタリア語で「トレチェントウノ」と読むこととなります。
ブランドの特徴は、
1.素材(生地)が良くて、手(縫製)が良いこと
2.軽くて、着やすくて、包み込むようなシルエット
Made in Japanならではの、実直な作りは袖を通すとわかります。
ハリスツイード製ショートコート 74,520円
【グローバーオール】
第二次世界大戦終了後、モリス・ファミリーは英国国防省の委託を受けて終戦で不要となったダッフルコートなどを販売、ダッフルコートは瞬く間に売り切れてしまう人気だったため、自らダッフルコートを生産し、社名も「グローバーオール」としました。
グローバオール社の哲学は最高の素材を使用し、英国職人の技術で妥協を許さない商品を作り上げることです。
ダッフルコート 60,480円
カジュアルテーストでありながら、合わせるアイテムによってドレスダウンもできる、これらのアウター。
ご自身のライフスタイルに合った、1枚が見つかるはず。
この機会に、4階 カジュアルスタイル アウターフェアへお越し下さいませ。
【カジュアルスタイル関連記事】
▼
ノーブルミュージアム
▼GTAカラーパンツ「386」
▼こだわりの素材『SHUTTLE NOTES』カジュアルシャツ