--セールスの観点から見たサントーニの魅力とは?
1つめは職人が1つ1つ手作業で作っていく品質。2つめは毎シーズンのイノベーションです。
サントーニはイタリアブランドには珍しく、デザイン考案により、毎シーズンのイノベーションがあります。
伝統ある職人手づくりの品質を守りながらも、新たなデザインを考案していく革新性、この2つが合わさって1つの商品が生まれるところが魅力です。
次にお話を伺ったのはハンドソーイング職人歴7年のクラウディオ氏。
クラウディオ氏は幼少より靴職人を目指し、職人としての技術を学校で学んだ後、すぐにサントーニで働き始めたそう。
--なぜサントーニに?
やはりイタリアではサントーニがトップのブランドだと考えているので、その門を叩きました。
--クラウディオ氏が職人として1番心がけられていることは?
常に情熱を持ち続けることです。
やはり職人というのは、物に対する情熱を常に持ってないといけないと考えています。その情熱を持ち続けるために、さまざまな新しい縫製を勉強してます。例えば靴だけでなく、洋服などでも変わった縫製があれば常にチェックしています。
色々な縫製を目で見て学ぶことでソーイングの職人としての情熱をキープしています。
--(レオナルド氏、クラウディオ氏に質問)サントーニ含めた、ファッションのポイントは何ですか?
(お二人共に)靴だけでなく、体のラインを綺麗にみせる、イタリアンクラシコのサルトリアテイストを好んだファッションがポイントです。
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。