■スーツ
ファーストスーツはネイビーがおすすめ。清潔感があり、誠実な印象を与えます。
黒は冠婚葬祭で用いる事も多いので、堅いイメージになり、明るいグレーはやや目立った配色になりがちです。
色違いで2着以上用意するのであれば、紺とチャコールグレーがおすすめ。
周囲の状況に合わせて、徐々にバリエーションを増やしていくのが良いですね。
紺系2着、グレー系1着の計3着が理想です。
■ワイシャツ×ネクタイ
スーツ姿の「顔」となるVゾーン。
ネクタイは派手なデザインや個性的すぎる色・柄は避け、爽やかな明るめの色を。
ネクタイは、少ない量を何回も使用するより、時間を空けた方が長持ちします。
1度締めると2、3日は休ませたいので5本は用意しておきましょう。
ワイシャツはお洗濯が出来ないことも考えて1週間分5枚を目安に準備しておきたいですね。
白無地を2枚と、ブルー系は1枚持っておくべきです。
■シューズ
まずはストレートチップの黒。
つま先に横一文字の切り替え線が入っているデザインで、ビジネスから冠婚葬祭まで幅広く使えて汎用性が高いので1足持つべきです。
靴もネクタイ同様、1度履くと2、3日休ませたいので黒が2足、茶色が1足がおすすめ。
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。