肌ツヤが良く、清潔感のある男性は好印象ですよね。
シェービングブラシを使ってシェービングを行うことで、古い角質を落とし、くすみのない明るい肌を保つことができるのをご存知ですか?
間違ったシェービングは肌を傷めてしまうことに。
本日は、肌を守りながら、ツヤのある健康的な肌へと導くシェービングの方法をお伝えします。
①40℃以上のお湯(手で触って少し熱いと感じる位の温度が適温)を用意します。
ブラシはお湯につけてふやかしておき、絞って、毛先に少し水分が残る位の状態に。
②ビー玉位の量を取り、空気を入れるようにして泡立てます。きめの細かいふわふわの泡が出来上がり☆
③顔を軽く洗います。
④2,3プッシュのシェービングオイルを手に出して、手のひらではなく指先になじませるようにして顔につけます。
鼻下や顎下など、ヒゲの多い箇所は多めにつけます。
⑤ブラシを手の甲に広げてみて、熱くないかを確認してから、泡を顔にのせていきます。
ブラシを指でおさえて、毛先を使ってのせていくと、細かい所ものせやすくなります☆
⑥クリームを顔全体にのせたら、40秒程、温かいタオルで蒸します。肌の弱い方や、ヒゲの濃い方は、1分位置くとベストです。その間、レイザーはお湯に浸けて温めておきます。
⑦もう一度、先程泡立てた泡を顔にのせていきます。
初めは、毛の流れに逆らわずに剃り、次は毛の流れと逆に剃っていきます。
片方の手で、顔の皮膚を引っ張りながら剃ると、肌が張り、刃が引っかかりにくくなるので、剃りやすくなります。
空剃りは肌を傷めることになるので、水分かクリームがついている状態で剃ることがポイントです。
⑧剃り終わったら、35℃のぬるま湯で洗い流します。
熱湯は肌を傷めるため、刺激が少ないぬるま湯がオススメです。
⑨最後に、乳液で肌を整えます。
肌が弱く、今までシェービングで肌荒れすることがお悩みでしたので、今回、プレシェーブオイルと蒸す作業を初めて行った所、剃り心地も、後肌も違いを実感!
毛の方向や肌の状態を確認しながら剃る事で、しっかり髭剃りをしているのが体感できたのと、なぜ今まで肌を傷めてしまっていたのかがよくわかったとおっしゃられていました。
本日シェービングで使用したアイテムは、シェービングブランド“イーシェーブ”の製品です。
毎日のシェービングをより快適にしてくれる商品を沢山ご用意しております。
ご自身用にはもちろん、プレゼントにもオススメです。
ぜひ、この機会に、地下1階メンズビューティーへお越し下さいませ。
スタッフ一同、お待ちしております。