【メゾン サントノレ】ハロウィンを楽しもう♪「ホットケーキミックスでつくる ハロウィンの蜘蛛の巣かんたん蒸しケーキ」〜TOMIZ(富澤商店)〜
ハロウィンにちなんだお菓子作りが楽しい時季ですね!
ハロウィンらしく蜘蛛の巣の模様で気分を盛り上げましょう!
ぜひお子様とご一緒に作ってみて下さいね♪
(所要時間30分)
※画像はイメージです。
ハロウィンを楽しもう♪「ホットケーキミックスでつくる ハロウィンの蜘蛛の巣かんたん蒸しケーキ」
【材料】マフィンカップ4個分
◎蒸しケーキ
★ホットケーキミックス 150g
★牛乳 85g
★卵 1個
★微粒子グラニュー糖 20g
★九州産かぼちゃパウダー 5g
★ブラックココアパウダー 2g
◎チョコレートの蜘蛛
★デコチョコペン(チョコ) 1本
◎デコレーション
★ケーキピック 4枚
◎使用した道具
★シルバー泡立 #8 1個
★TOMIZAWAシリコンスパチュラ(ホワイト) 2個
★ポリカクックボール / 17cm 2個
★スロウバッグ(使い捨て絞り袋) 2枚
★ケーキカップ ハロウィーンナイト 4個
★印は西宮阪急2階『メゾン サントノレ』TOMIZ(富澤商店)で購入できます。
【作り方】
◎下準備
蒸し器にお湯を張り、沸騰させておく。かぼちゃパウダーとブラックココアパウダーはそれぞれふるっておく。
①ボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵、グラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜる。
②生地を約250gと約50gに分ける。
③250gの方にかぼちゃパウダーパウダーを、50gの方にブラックココアパウダーを混ぜる。
④それぞれを絞り袋に入れる。
⑤マフィンカップに、まずかぼちゃの絞り袋の先を切り、生地を50g程度絞り入れる。
⑥次に、ブラックココアの生地を一回り内側まで絞り入れる。中心から渦巻きに絞っていくと良いです。
⑦同様に、かぼちゃの生地とブラックココアの生地を交互に絞り入れていく。ブラックココアの線が細くなるように入れていくと良いです。
⑧竹串で中心から外側へ約10本ほど線を引くように模様を入れていく。
⑨お湯が沸騰して湯気が上がっている状態の蒸し器に入れ、布巾で覆った蓋をして、弱めの中火で15分蒸す。
⑩蒸しケーキの出来上がり。完全に冷ましておく。
◎デコレーションチョコペンを湯煎で溶かし、表面に蜘蛛を描き、ピックを飾って完成!
参考:TOMIZ(富澤商店)HP
かわいいハロウィン柄のグッズを集めるのも楽しいですね。
何を使おうかワクワクしてきます。
いつものお菓子をちょっとアレンジして楽しいハロウィンを過ごしてくださいね!
2階『メゾン サントノレ』
「TOMIZ(富澤商店)」
*--------------------*
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。