イベント・コトコトレポート
阪神間で人気の雑貨ショップが、
可愛い手づくりイベントを開催!
アイテムを揃えた芦屋「マーティー」。今回は、2つの人気ショップのアイテム紹介に加え、手づくりを楽しむコトコトイベントが開催されました。
「ムッティ」のイベントでは、フォトフレームづくりを体験。フレーム&基本パーツのキットから好きなものを選び、ビーズやフェルト、リボンをプラスしてフレームを飾ります。フレームの4つの角に、大きめのお花を付けていくことだけがお約束。あとは、自由にセットしていきます。
イベントの開催時間が近づくと、ママとこどもたちが集まり、お気に入りのキットを選びはじめました。先生がつくり方の説明をした後、制作スタート。フレームにパーツを置いて位置や色合いを確かめながら、ボンドで貼っていきます。小さな女の子は、ママに手伝ってもらっています。リボンを手にした女の子は、大きいパーツの内側に斜めにあしらいました。
フレームの回りがだんだん華やかで賑やかになってきました。お花の真ん中に、ビーズをつけるとキラキラしてきれい。リボンにお花をつけると可愛いかも。もうちょっとなにかつけよう・・・。そしてついに、フレームが完成。ラブリーで素敵な作品を手にしたこどもたちが、ママに向かって満面の笑みを浮かべていました。
「マーティー」のイベントでは、レザーブレスレットをつくります。好きなカラーのレザーパーツを選んで、組合せていきます。まずは、端になる小さい穴のパーツを選び金具に通します。次に、大きい穴のパーツをこどもたちは10個を目安にチョイス。同じ色でも違う色でもOK。いろんな色が入ると楽しいね。
端のパーツを通した金具に、間のパーツをひとつ通します。間のパーツに空いた穴が重なるように半分に折って、その穴に次のパーツを通して、また半分に折って次々にパーツが連なるようにセットします。次は何色にする?男の子は、ママと一緒にトライ。お姉さんは、慎重に作業を進めています。
どう?キレイに出来てる?手に巻いて長さを確かめています。間のパーツをすべてセットしたら、ホックの取付けはスタッフにおまかせ。しばらくすると、カラフルで可愛いオリジナルブレスセットが完成です。

- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。