イベント・コトコトレポート
何度でも食べたくなる評判の味を集めて!
「人気の美味しいもの市」開催中。1月20日(火)まで!
阪神うめだ本店で行列必至の大阪名物“いか焼き”。オリジナルブレンドのメリケン粉に、秘伝のだしをきかせた、塩味のもちもちとした生地。歯ごたえのある赤いかの身や下足を大きめサイズでたっぷり混ぜて押し焼きにし、オリジナルフルーツソースを塗って仕上げています。“いか焼き”を玉子と一緒にふんわりと焼き上げた“デラバン”。玉子入りのデラバンにネギを加え、特製しょうゆだれで仕上げた“和風デラ”。粉もん好きを虜にする、不動のロングセラーです。
大阪「阪神名物 いか焼き」いか焼き(1枚)152円、デラバン(1枚)206円、和風デラ(1枚)216円
◎1階 フードイベントプラザ
地元八幡浜で水揚げされた生魚を主原料として生すり身を作り、魚本来の味わいを活かした技術と製法によって風味豊かな蒲鉾を紹介する老舗、「谷本蒲鉾店」。小魚を骨ごとすり身にして菜種油で揚げたじゃこ天は、味わい深い独特な風味と弾力、小骨のあたるジャリジャリとした食感が特徴。じゃこ天のすり身ににんじんとたまねぎ、隠し味にしょうゆを加え、パン粉をつけて揚げたじゃこカツは、サクサクとふんわりの新食感。ご当地グルメの自信作を、ぜひご賞味ください。
愛媛「谷本蒲鉾店」【西宮阪急初出店】じゃこ天(1枚)173円、じゃこカツ(1個)270円
◎1階 フードイベントプラザ
植物由来の原料に乳酸発酵させた昆布の抽出物(ケルプ)を加えた独自の配合飼料により、なめらかでつやのあるやわらかな肉質とふくよかな食味にこだわる、佐賀県の銘柄鶏“ありたどり”。中でも、ストレスの少ない環境で育てられた若鶏を選び、から揚げを紹介する「丸山商店」。一押しの“かわ”は、シンプルに塩味のみの味付けに。噛むほどに素材の旨みが存分に引き出され、さめてもそのまま美味しくいただけます。
福岡「丸山商店」ありたどり かわ塩(100g)519円
◎1階 フードイベントプラザ
老若男女に愛される味を目指し、商品開発を続ける「秀宝」。お客さまに出来立ての美味しさを届けたいと考え、百貨店などのイベント出店による実演販売にこだわっています。かすてらのふわふわ感を大切にした和蘭陀焼(おらんだやき)は、小麦粉、卵、砂糖、牛乳に白みそをブレンド。昔ながらの素朴な味と、あっさりとしたまろやかな甘さが広がる焼き菓子です。出店を待ちわびるファンも多数。お母さまがお嬢さまへ、そしてお孫さんへ・・・。幅広い年代のお客さまに愛され続ける一品です。
大阪「秀宝」和蘭陀焼 おらんだやき
(18個入)540円・(36個入)1,080円・(54個入)1,620円・(72個入)2,160円
◎1階 フードイベントプラザ
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。