こどもの心に寄り添い一緒に思いっきり遊ぶのススメ
【内田祐子 ふわはね絵本のお部屋】
この時期の、いや一年中いつでも、雨が降れば言っているふわはねです(笑)
今回ご紹介するのはこちらの絵本。
ピートは、ご機嫌ななめでした。
友達と外で遊ぼうと思っていたのに、雨がふってきてしまったからです。
この時期よくある光景ですね。
こどもたち。雨が降ってお外に出れない遊べないつまらない。
そんなとき、みなさんだったらどうしますか?
そんなピートをみて「何かいい手はないかな」と思いったのはピートのお父さん。
「そうだ ピートでピッツァをつくったらたのしくなるかもしれないぞ」
お父さんはピートをキッチンテーブルにのせて、ピート生地をこねはじめます。
ひっぱったりのばしたり、生地の空中とばしまで!
続いて油を少々・・・。(ほんとうは水なんだけどネ)
それから、小麦粉をふりかけて・・・。(ほんとうはベビーパウダーなんだけどネ)
お次はトッピング。
トマトにチーズにサラミ。
お母さんも参加して、ピッツァぼうや作りは進みます。
ユーモラスでウィットにとんでいて、こんなお父さんがいたらきっとこどもたちは楽しいだろうなと、この絵本を見るたびに思います。
この絵本は96歳で亡くなったスタイグが、90歳の時に描いた絵本というから驚きです。
こどもたちと一緒に遊ぶ。
親は、こどもにしていいことと悪いことを教えるだけの人でも、ご飯を食べさせるためだけにいるのでもなく、ましてやテレビやゲームを見ていいか、していいかの許可をする人でもありません。
こどもと一緒に遊び楽しみ、こどもの心にそっと寄り添い。そんな大人、親でいたいと思っています。
もうすぐ父の日。
お仕事お忙しいお父さま方ですが、ぜひこどもたちとの時間。きっと今しかないこの時間を大切にしてほしいなと思います。
ピートのお父さんのように。
さぁ、暦の上では昼間の時間が最も長くなる夏至へと近づいています。
梅雨が終われば夏本番。
恵みの雨とこの梅雨時期を乗り切りましょう。
今月のコトコトステージ 「ふわはね絵本のある時間」でも、雨の絵本を楽しんでいますよ。
【6・7月のコトコトステージ開催予定】
◎6月19日(金)午前11時より:0歳クラス/午後1時より:1歳クラス
◎7月14日(火)午前11時より:0歳クラス/午後1時より:1歳クラス
◎7月31日(金)午前11時より:3歳まで/午後1時より:4歳から
ご好評につき、夏休み開催決定!ご家族でぜひ遊びにいらしてくださいね。
みなさんのご参加をお待ちしております!
詳細およびお申し込みは、西宮阪急ホームページ コトコトステージニュースご紹介ページより、ホームページ掲載後ご確認をお願いいたします。
(日程及び内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。)
★内田祐子 ふわはね絵本のお部屋 関連記事はこちら
<プロフィール>
内田 祐子(うちだ ゆうこ)
ふわはねehon主宰
子育てアドバイザー・絵本講師・ベビーシッター
手 遊びやわらべ歌を取り入れたオリジナルの絵本読み聞かせプログラムで、暮らしの歳時記を表現。「はじめて絵本」のクラスでは、絵本の読み方や選び方・楽し み方など、お子さんと絵本を楽しむコツを伝授!子育てアドバイザーの経験を生かし、各種子育てママのお悩み相談にも対応。吹田市在住。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。