梅雨の蒸し暑さにも負けない!
元気をつくる美味しいものをご紹介します♪
【平井美穂 大人とこどものからだと栄養】
皆さま、蒸し暑い日が続いておりますが、お元気にお過ごしですか?
管理栄養士の平井です
管理栄養士の平井です

体調を崩しやすいこの時期、特に摂りたい食品をお伝えいたします☆
食べたものをエネルギーに変えて元気を出してくれるビタミンB群、
お米の胚芽やヌカに多く含まれます。
普段の白米を胚芽米に変えるだけでも簡単に摂取できますよ
疲労回復にはクエン酸
酢やレモン、梅干しなどに多く含まれます。料理や飲み物にレモンを絞ったり、
酢を加えるとさっぱりと食べやすくもなり、良いですね
ぐっすりと眠るためには良質のたんぱく質が必要です。
肉や魚、卵、豆腐料理が不足しないよう心がけましょう
胚芽米にきゅうりのヌカ漬けと肉みそ、すぐきを添えて。
すぐきは乳酸発酵した食品なので酸も摂れて◎
オレンジジュースやマンゴジュースなどにお酢を1さじ加えるだけなら手軽に出来そうですよね
汗と共にミネラル分も失う暑い時期には、チョコレートの代わりにミネラル分の多い黒糖でティータイムをされても健康的
これからが暑さ本番!
しっかり食べて、しっかり寝て。
元気出して参りましょうね♪

<プロフィール>
平井 美穂 (ひらい みほ)
管理栄養士・食物栄養学修士・調理師
兵庫栄養調理製菓専門学校 栄養士科講師
NPO関西ウエルネス研究所理事
平井外科胃腸科クリニック(神戸市東灘区岡本)、その他透析病院等を含め医療機関にて栄養指導を行う。百貨店・食品メーカー講師、レシピ提案など、乳幼児から高齢者までを対象に幅広い年齢層に対し、食と健康に関する講演会や料理講習会を行う。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。