絵本を歌うのススメ2。出たばかりの新刊絵本です。
【内田祐子 ふわはね絵本のお部屋】
出合ったその日から、大好きになって、毎日毎日歌っていて。
今日ご紹介するのは、そんなふわはね一押しの絵本です。
やっとご紹介出来ます(笑)
フレーベル館より「どんないろがすき」
どんないろがすき?
「あか」
あかいいろがすき
いちばんさきになくなるよ
あかいクレヨン
どんないろがすき
「あお」
あおいいろがすき
いちばんさきになくなるよ
あおいクレヨン
100%ORANGEさんの、暖かみのあるそれでいてオシャレで洗練された絵が、歌の雰囲気にぴったり。
少し小さめのサイズ感は、お子さまの手にもぴったり。
そしてなんといっても嬉しいのは、破れにくく、めくりやすいボードブックということ。
そしてこども達が大好きな、色はもちろん、動物、乗り物、食べ物などがたくさん出ていて、見ているだけでも楽しくなります。
絵本を読むとなると、読んであげてるという感覚がどうしても強くなってしまうけれど、歌う絵本は、歌っているこっちも楽しくなってきていいですね。という声を聞きます。
私も絵本を歌うことが大好きです。
歌はこども達の心の少し深いところに届くような気がしてなりません。
泣いていた子がピタッと泣きやみ
走っていた子が立ち止まる
自然に体が揺れる
歌には言葉以上に耳がそばだち、その音を響きをとらえます。
またまたお気に入りの絵本、見つけました
今月はコトコトステージでも皆さんと歌ってますよ
【6・7月の「ふわはね絵本のある時間」 コトコトステージ開催予定】
絵本を暮らしの中に取り入れ、季節の彩りを添え小さな人たちと読み合い楽しむ「ふわはね絵本のある時間」。
絵本の読み聞かせを中心に、手遊びやわらべ歌をいれたプログラム。幼い子との暮らしがより豊かにちょっと賢くなる絵本術、子育て術を伝授します。
6月のテーマ「雨の絵本」
◎6月28日(火)
午前11時より:0歳クラス
午後1時より :1歳クラス
7月のテーマ「夏を楽しむ!」
◎7月12日(火)
午前11時より:0歳クラス
午後1時より :1歳クラス
◎7月26日(火)
午前11時より:2歳・3歳クラス
午後1時より :4歳クラス(夏休み待望のお兄ちゃんお姉ちゃんクラス開講予定です!!)
詳細およびお申し込みは、西宮阪急ホームページ コトコトステージニュースご紹介ページより、ホームページ掲載後ご確認をお願いいたします。
(日程及び内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。)
<プロフィール>
内田 祐子(うちだ ゆうこ)
ふわはねehon主宰
子育てアドバイザー・絵本講師・ベビーシッター
手遊びやわらべ歌を取り入れたオリジナルの絵本読み聞かせプログラムで、暮らしの歳時記を表現。「はじめて絵本」のクラスでは、絵本の読み方や選び方・楽しみ方など、お子さんと絵本を楽しむコツを伝授!子育てアドバイザーの経験を生かし、各種子育てママのお悩み相談にも対応。吹田市在住。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。