年末年始に大活躍の貴女へ。
ウイルスに負けない身体づくりを☆
【平井美穂 大人とこどものからだと栄養】
くれぐれもお怪我のないよう、体調管理にもご留意くださいね


うがい・手洗い・マスクなどの予防に加えて、免疫力を落とさぬよう食事と生活リズムを
大切にしてください

免疫力は年齢と共に衰え、心身のストレスによっても大きく低下します。
寒い季節でも家に籠らず、昼はしっかりと活動し、夜は休むというメリハリのついた生活と、
健康のために悩みは深追いしない、積極的ストレス発散を心がけましょう

人に備わる自然免疫のNK(ナチュラルキラー)細胞は、ウイルスや細菌、がん細胞を攻撃、
破壊してくれる免疫細胞

この免疫細胞を最大限活性化させることが、感染症や病気を予防するポイントなんですね。
【●免疫力を上げるポイント その1】
ヨーグルトの乳酸菌が腸内の善玉菌を増やし、整腸作用から免疫力を上げてくれます
沢山の種類のヨーグルトが売られていますが、お好みの商品をご利用ください。
色々な種類の乳酸菌が、腸内に混在する方が良いという説もあります。
【●免疫力を上げるポイント その2】
400種類以上の薬効成分をもつと言われる生姜は、血行と新陳代謝を高めて体温を上げ、
免疫力を高めてくれます
加熱することで効果は一層高まると言われますので、ほんのり温めて摂るようになさると
良いでしょう。
胃腸を刺激しますので一度に多く摂らず、少量をコツコツと続けて摂ることが大切です。
生の生姜は、使い終わったら保存容器に浸水させて野菜室に入れておきましょう。
使うたびに綺麗な水に換えれば数週間は問題なく使えますよ
●メルカートピッコロさんの生姜茶
生姜が入った美味しい商品がたくさんありますよ~
私の今一番のお気に入りは、メルカートピッコロさんの「生姜茶」
お湯で溶かして飲んで良し、肉や魚料理に使って良し、ヨーグルトソースにして良し、
プレゼントに良しで~す
●ホットヨーグルトの生姜茶(生姜&柚子ジャム)添え
寒い冬には、ヨーグルトもほんのり温めると食べやすいですね
生姜も温めた方が威力を発揮するそうですから、耐熱カップにヨーグルトと生姜茶を入れて
電子レンジで30秒チンすれば、免疫力を高めてくれる一石二鳥のデザートが完成です
●生姜入りの飲み物
生姜とレモンを組合せた爽やかな香りと味わいの紅茶は、目覚めの一杯にもおすすめです
パウダー状の生姜を更に一振りされるのも良いですね♪
生姜湯や生姜の入った葛湯も、身体を温めてくれます
【●免疫を高めるポイント その3】
首、手首、足首などの細い部分を冷やさないこと。
身体の細い部分は冷えやすく、冷えた血液が全身を巡って体温を下げ、免疫力を落とすから。
身体の内から外から冷やさない。
免疫力を高めて、ウイルスに負けない身体づくりを!
気忙しい年末年始、貴女さまの健康とご活躍をお祈り申し上げます…

<プロフィール>
平井 美穂 (ひらい みほ)
管理栄養士・食物栄養学修士・調理師
兵庫栄養調理製菓専門学校 栄養士科講師
NPO関西ウエルネス研究所理事
平井外科胃腸科クリニック(神戸市東灘区岡本)、その他透析病院等を含め医療機関にて栄養指導を行う。百貨店・食品メーカー講師、レシピ提案など、乳幼児から高齢者までを対象に幅広い年齢層に対し、食と健康に関する講演会や料理講習会を行う。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。