青森県産りんごを使った、オリジナルパンを特集!
「ドンク」「ミニワン」で青森りんごフェア開催中。
1月31日(火)まで!
【イベント・コトコトレポート】
青森県で生産されるリンゴ品種の中でも主となる、ふじりんご。歯ごたえがよく、豊富な果汁で、蜜を持つ甘みの強いりんごです。
青森県産ふじりんごとキャラメルを合わせたタルト。ほんのりピンク色に染まるりんごは皮ごとコンポートし、しゃきっとした食感を残しました。やさしい甘さのキャラメルソースとの相性も◎。りんごの形がかわいいデニッシュには、ふじりんごのプレザーブとカスタードクリームを入れ、カリカリに仕上げています。
青森りんごのキャラメルのタルト(1個)249円、カリカリりんご(1個)260円
◎1階 ベーカリー「ドンク」
りんごによく合うシナモンをパン生地に入れた、山形パン。トップのくぼみに、甘いふじりんごのプレザーブをのせて焼き上げました。ふじりんごのプレザーブとシナモン風味のクリームチーズを巻き込んだ、シナモンロール。クルミの食感も心地良いアクセントになっています。
シナモン香る青森りんごブレッド(1/2本)411円・(1本)821円、青森りんごとクルミのシナモンロール(1個)260円
◎1階 ベーカリー「ドンク」
しっかりとした香りと酸味が特徴の紅玉。小ぶりで果肉が緻密でしまりがあり、煮崩れしにくい肉質を持つため、お菓子づくりに使われることも多いりんごです。
2種類のりんごの美味しさを楽しめる、デニッシュ。生地にはみずみずしい青森県産ふじりんご、紅玉りんごのコンポートとクルミを加え、上品に仕上げました。スイートロールは、ティータイムにぴったり。ソフトなパン生地に紅玉りんごのプレザーブ、ラム酒に漬けたレーズンとアーモンドクリームを合わせています。
青森りんごデニッシュ(1個)260円、青森りんごのスイートロール(1個)281円
◎1階 ベーカリー「ドンク」
パンの材料として使われることの少ない青りんご、王林(おうりん)。果汁が多く、強い甘さと独特の甘い芳香が特徴です。
ふんわり食感のブリオッシュに、豊かな甘みを持つ王林とレアチーズクリームを組合わせた「ガレット・フロマージュ・ポム」。フランスパンの生地に、王林とはちみつを閉じ込めた「ハニーフランス」。ほのかな甘みに癒される一品です。
ガレット・フロマージュ・ポム(1個)260円、青森りんごのハニーフランス(1個)227円
◎1階 ベーカリー「ドンク」
ミニクロワッサンの量り売りでお馴染みの「ミニワン」にも、毎年ご好評いただいているフェア限定品が登場。ふじりんごの入ったかわいいリボン形のミニクロワッサンを、焼きたてでご用意しています。
青森アップルリボン(100gあたり4~5個)281円
◎1階 ベーカリー「ミニワン」
青森りんごの美味しさを伝える、オリジナルパンの数々。「ドンク」「ミニワン」青森りんごフェアは、1月31日(火)まで。どうぞ、お見逃しなく。★イベント・コトコトレポート 関連記事はこちら
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。