雨の日には雨の絵本を。心の耳で聞く音のススメ!
【内田祐子 ふわはね絵本のお部屋】
沖縄では梅雨入り後10日以上が経ち、我が家の絵本だなもそろそろ衣替え。
雨の絵本たちの出番です。
小さな人たちと絵本を読み合う時に、特に大切にしているのが絵本における音やリズム。
そんな私にとって、雨の絵本は少し特別な存在。
今回ご紹介するこの絵本も、音がとーってもよくて。
まるで雨の中歌っているような、雨の世界に引き込まれるような、何とも不思議な絵本です。
あめ あめ ぱらん
ぽつ ぽつ ぱらん
そらから なみだ?
あめの みずたま
詩人の木坂涼さんの、まるで歌いたくなるような言葉。
そして松成真理子さんの水彩のにじみをうまく使った絵が、雨の世界感とマッチしていて、優しくおだやかで静かな時間が流れます。
みずたまは まるい
まるいは ボール
ボールは とぶよ
とぶのは ぼうし
ぼうしは うかぶ
わらべ歌のようなリズムが言葉を歌わせる。
ぱらん ぽろん ぴとん
ぱらん ぽろん ぴとん
本文の字体もまたよくて。
装丁にも一目ぼれした一冊。
雨の絵本たーーーくさんあるのですが、私の新定番に決定です。
雨の日には雨の絵本を読みませんか。
きっと心の耳に聞こえる雨の音、たくさん聞こえてきますよ。
【6月の「ふわはね絵本のある時間」コトコトステージ開催予定】
絵本を暮らしの中に取り入れ、季節の彩りを添え、小さな人たちと読み合い楽しむ、おやこの教室「ふわはね絵本のある時間」。
絵本の読み聞かせを中心に、手遊びやわらべ歌をいれたプログラム。幼い子との暮らしがより豊かにちょっと賢くなる絵本術、子育て術を伝授します。
6月のスケジュール テーマ「あめふりえほん」
◎6月9日(金)
午前11時より:はじめて絵本クラス
午後1時より:2~3歳クラス
◎6月20日(火)
午前11時より:0歳クラス
午後1時より :1歳クラス
詳細およびお申し込みは、西宮阪急ホームページコトコトステージニュースページより、ホームページ掲載後ご確認をお願いいたします。
(日程および内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。)
皆さまのご参加をお待ちしております。
★内田祐子 ふわはね絵本のお部屋 関連記事はこちら
<プロフィール>
内田 祐子 (うちだ ゆうこ)
ふわはねehon主宰
子育てアドバイザー・絵本講師・ベビーシッター
手遊びやわらべ歌を取り入れたオリジナルの絵本読み聞かせプログラムで、暮らしの歳時記を表現。「はじめて絵本」のクラスでは、絵本の読み方や選び方・楽しみ方など、お子さんと絵本を楽しむコツを伝授!子育てアドバイザーの経験を生かし、各種子育てママのお悩み相談にも対応。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。