新春招福♪フルーツ餅☆
【平井美穂 大人とこどものからだと栄養】
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。
年末年始は食べ過ぎた~
なんて反省しつつも
美味しいお菓子で、ほっと一息ティータイム
は欠かせないですよね
新鮮なフルーツを使った、低カロリーで身体に優しいフルーツ大福はいかがでしょう
彩り鮮やかでフルーティーな味わいは、新春のイメージにもピッタリです
今回は、赤ちゃんのほっぺのように柔らかく、きめ細やかでマシュマロのような求肥(ぎゅうひ)を
作ります。簡単に作れて小さなお子さま
や、ご高齢の方にも食べやすいお餅です。

本年もよろしくお願い申し上げます。
年末年始は食べ過ぎた~

美味しいお菓子で、ほっと一息ティータイム


新鮮なフルーツを使った、低カロリーで身体に優しいフルーツ大福はいかがでしょう

彩り鮮やかでフルーティーな味わいは、新春のイメージにもピッタリです

今回は、赤ちゃんのほっぺのように柔らかく、きめ細やかでマシュマロのような求肥(ぎゅうひ)を
作ります。簡単に作れて小さなお子さま

まずは、中身となるお好みのフルーツを用意して、ひと口大にカットします。
フルーツと一緒に包む<あん>もご用意ください。
西宮阪急2階 メゾン サントノレ「TOMIZ(富澤商店)」では、粒あんは勿論のこと、
こしあんや白あん、白玉粉や上新粉まで、今回必要な材料はすべて揃います
では、求肥を作りましょう。
【材料】
白玉粉 80g
上新粉 20g
さとう 大2
水 160ml
【作り方】
〔1〕耐熱容器に材料をすべて入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジで2分加熱する。
〔2〕取り出して混ぜ、再度電子レンジに入れて2分加熱して混ぜる。
以上!出来上がり!
出来上がった求肥は、片栗粉を広げた台に移し、8等分にカットします。
片栗粉でくっつかないようにしながらボール状に丸め、めん棒で直径10cm程度に丸くのばし、
フルーツとあんを中央に置いて、四辺を内側にたたみます。
ひっくり返せば・・・フルーツ餅の完成~
寒さはこれから一段と厳しくなります
ビタミンやミネラルの宝庫フルーツのパワーを積極的にいただいて、お風邪を召されませんよう
ご自愛くださいね★平井美穂 大人とこどものからだと栄養 関連記事はこちら
<プロフィール>
平井 美穂 (ひらい みほ)
管理栄養士・食物栄養学修士・調理師
兵庫栄養調理製菓専門学校 栄養士科講師
NPO関西ウエルネス研究所理事
平井外科胃腸科クリニック(神戸市東灘区岡本)、その他透析病院等を含め医療機関にて栄養指導を行う。百貨店・食品メーカー講師、レシピ提案など、乳幼児から高齢者までを対象に幅広い年齢層に対し、食と健康に関する講演会や料理講習会を行う。
平井 美穂 (ひらい みほ)
管理栄養士・食物栄養学修士・調理師
兵庫栄養調理製菓専門学校 栄養士科講師
NPO関西ウエルネス研究所理事
平井外科胃腸科クリニック(神戸市東灘区岡本)、その他透析病院等を含め医療機関にて栄養指導を行う。百貨店・食品メーカー講師、レシピ提案など、乳幼児から高齢者までを対象に幅広い年齢層に対し、食と健康に関する講演会や料理講習会を行う。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。